デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

変わった仕事(バイト)の経験ある?

2016年04月08日 17:45

勤務先は普通なんだけど回ってくる要望は

『変わった内容』

される事多いかな?


今までで一番印象的だったのは

宝くじ売場の設置」

という要望。

その時にやっていた仕事は
【測量と土木設計
なんだけどね。(笑)


あーでもないこーでもないとネットで調べ挙げていろいろと電話してついにみ○ほ銀行宝くじ部門に到達。

まぁ~コネ既得権の世界だから担当者から「設置に関してはお答え出来ません。」と一蹴されたんだけどね。
それもキツい言い方ではなく遠回しのコネバックないと設置許可出せないんだよねぇ~というフレンドリーな対応。
そもそもソコに電話してきたという事に驚いてたくらいだからね。
「どこからこの電話番号聞いたんですか?」
って言われたくらいだからねぇ。
『御行の○○課の××さんから此方だと伺って。。。』
↑これで対応があからさまに変わったのが笑えたんだけど。

世の中に見えてない部分も表玄関から堂々と入れるもんだな。。。と実感した出来事でもある。

まぁそれより前に『世の中にはバックドアがある。』というのは知るような仕事してた事が役に立っていたのかもしれないけれど。


まぁ~こういう図々しさを身に付けたのは社会人になって最初に勤めた設計事務所のおかげだろうな。
ちょうど18年前になるのか。。。
『今月で事務所閉鎖する。』という解雇通告。
『文句言わないけれど事務所(社長)が責任持って未納品の仕事やれよ!』
と言って一同解散。
倒産ではなく閉鎖だからね。
その後社長から残務は責任持って行え!っていう内容証明届いたけどシカト。
担当はしてたけれど俺が契約した訳ではないからね(笑)
その後役場の担当者から場所と道具提供するから終わらせてくれないか?と自宅に電話があった。
※なのでコンプライアンス個人情報というものを信用してない。

まぁ~残り僅かの図面と仕様書、積算だったし無料で役場に3週間通った。
そこまで完成してたら施工会社に丸投げしても良かったんじゃないか?と今なら思うけどね。

しかし一個人として毎朝役場に出向き製図台と作業場使ってやってた。

他の事務所がやってた設計アドバイス何かもしてたんだけどね。

まぁ~こういう事は普通はしないから結局他の事務所からのクレームがきて終わりをつげるんだどね。

巧く立ち回ってれば出世出来ないけれど田舎町の技術公務員として快適な人生歩めてたんだけどね(笑)


【組織・職種・内容】を別けて考えてないから変わった仕事ではなく変わった内容の事を頼まれるようになったのかな?

これで商才あれば悠々自適だったんだろうけどほぼ遊び感覚で金銭に繋げなかったのが自分の器量って事なんだろうな。。。

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

SugarGlider

  • メールを送信する
<2016年04月>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30