デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

群衆心理の怖さ

2016年02月01日 17:03

ネットが普及し、パソコンモバイル機器と発言、表現の意思があれば、誰でも発信できるようになった。このSNSもその手段の一つと言えよう。こうなった結果、良いこともあれば、悪い事もある。
 2016年が始まって、日本の世間の話題と言えば、あるタレント不倫騒動とアイドルグループの解散騒動である。後者の騒動は、テレビで釈明?発言した事で一旦は、落ち着いたのだろうか。
 しかし、前者の不倫騒動は、タレントのほぼ全番組休業に追い込まれた。タレントというのは、イメージが全てと言っても過言ではない。ましてや、清廉、爽やかのイメージで売っていた、渦中のタレントだと壊滅的なイメージダウンなのだろう。
 ヤフーのネット記事の書き込みも一斉集中攻撃と言ってもいい。大勢の世間の意見は、「不倫は、いけない。奥さんが可哀そう。」「もうテレビに出るな、引退しろ。」などが大半を占める。
 こうやってネットに書き込む事が、個人にどれ程のダメージになるか。書き込む一人一人が考えているのだろうか。これでこのタレントが、自殺でもしたら、書き込んだ人、それに賛同した人は、どう思うのだろうか。
 そこまで、想定して書き込んでいる人は、皆無だろう。それ程、群衆の力は巨大である。
そして、そこまで 一人の人間を追い込む権利など、誰一人いないのだ。

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

圭太

  • メールを送信する

圭太さんの最近のデジログ

<2016年02月>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29