デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

【お題日記】会話に必要なものってなに?

2015年12月02日 04:52

【お題日記】会話に必要なものってなに?

ネタと話術(=゚ω゚)?

僕は何かを説明する時、大抵は料理で例えるんだけどね(=゚ω゚)

たとえば(=゚ω゚)
パソコンの仕組みとか。

CPU:料理人
→PC頭脳の部分です。
ハードディスク冷蔵庫
作業前の素材や作業後の完成品を保存する場所です。

メモリ:キッチン
→CPU(料理人)が作業しやすいように、材料や作業中のデータなどを一時的に置いておく場所です。

USBメモリ、SDカードなど→買い物袋
→外部から材料、外部へ完成品などを持ち出す為の物です。
つまり、買い物袋(外部メモリ)から、材料出したり、冷蔵庫から材料出したりして、一旦キッチンに出すでしょ(=゚ω゚)?
料理人がキッチンで料理して(=゚ω゚)
出来上がった料理を、また冷蔵庫に戻したり。
買い物袋に入れて誰かん家にお裾分けしたりするでしょ(=゚ω゚)
(まぁ料理の場合は直に買い物袋にぶち込んだりはしないだろうが、そこはあくまで例えとして)

っと(=゚ω゚)
こんな感じ。

さて。
お題ですが。
ネタ:この名の通り、材料。
話術:料理

つまり何が言いたいかというとね。
どんなに材料が良くても、料理人の腕が悪いと不味くも出来る。
どんなにいいネタでも、話す人によってはつまらないσ^_^;

逆に、
明らかに盛ってるのがバレバレでも
面白い方がいい(=゚ω゚)

まぁ、盛りすぎはしらけるから、注意だけどね。
いくら肉が好きでもカレーの中に肉しか見えない程の肉が入っていたら、それは既にカレーじゃなくなるわけでσ^_^;

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

盗夢

  • メールを送信する
<2015年12月>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31