デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

月を見て想う。

2015年09月28日 19:57

皆さん、ご覧になっていますか、スーパームーン。夕べは残念ながらこちらは曇りでしたので、今夜は見ることができて、オ~という感じです。

 日本では、月は「ウサギが餅をついている」ように見えるとされていますよね。外国はまた色々あるようですけど。

 今夜月を見て思ったのですが、その時の見る側の心理として、ココロゆとりがある時に見たら、「そう言われるとそう見えてくるなぁ、昔の人の想像力ってスゴいなぁ、ロマンチックだなぁ」などと思えるのでしょうが、ちょっと疲れていたり、ヤサぐれている時(どんな時や)に見たら「なぁんであれでウサギが餅をついているように見えるの? 無理矢理じゃね? 誰が何の権利があってそういうことにしたの?」などと毒づくことになったりするってこと、ありますよね(笑)。

 同じものが、自分の心理状態、健康状態によって全然違って見える。
 どっちが良いのかは言わずもがなですが、たまにはヤサぐれて、ぶちまけて、毒づいて、ストレスを発散することも大事だと思うので、肝心なのは、そこに、いてほしいヒトがいることですね!

このデジログへのコメント

  • SUNA 2015年12月14日 20:28

    > ツグさん
     そうなんですよ~、グッタリ・うなだれていると空さえも見ないですよね。そう考えると、見上げて毒づいている人は、少しは頑張ろっかなぁという気持ちにはなっている人なのかもしれませんね(笑)。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

SUNA

  • メールを送信する
<2015年09月>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30