デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

この所

2015年09月25日 11:56

色々な方が亡くなるのを見るにつけ、思うのは...

亡くなった方、その人より、悲しみにくれる残された人の事...(>_<)

人は、何れ死ぬし、早いか遅いかの違いだけ...

死ぬ時、大変な苦しみで逝ってしまうのか、穏やかに逝くのかは、臨死体験もした事の無い僕には到底分かる訳も無く、推し量るしか無いのですが...(-.-;)

残された、悲しみにくれる人に一言!


輪廻転生は必ずあると言う事...

なぜなら、亡くなれば、灰になり大地に帰り、地球に帰る...

そして、分子原子最後には、素粒子の段階まで分解され、最終的には、宇宙を漂っているかも知れないのです。

エネルギー不変の法則により、人から形を替え、地球さえもが終わりを迎えた後も、大宇宙を漂っているのかも知れない

そして、ダークマター、引力、放射線、その他色々の影響を受け、生まれ変わるのは間違いないのですから

只、何に生まれ変わるかは、誰にも分かりません!(-.-;)

ですから、亡くなった人を偲ぶのは当然としても、残された人のケアが重要かと

姪が亡くなった時、時が解決するとは言え、妹が多少なりとも普通の生活が送れるまで、5年近くかかりました...

このデジログへのコメント

  • mina.n 2015年09月25日 12:08

    美奈は親友を亡くした27歳である意味、時は止まったままです。

  • リチャード 2015年09月25日 12:18

    > ☆mina☆さん
    皆さんそうだと思います。

    残された人の方が大変なのは、自然な事

  • リチャード 2015年09月25日 12:32

    > クレメントさん
    そう、見た目は何とか

    でも、亡くなった時の気持ちは、生きてる限り、続くのですから...

  • りえかほん? 2015年09月25日 13:02

    大変な覚悟と苦痛を伴って死を受け入れるのも
    突然の死を受け入れるのも
    どちらも残された者は辛いですね

  • リチャード 2015年09月25日 13:10

    > りえかほん?さん
    唯一生き残っている叔父に言わせると、長生きするものでは無いと!(>_<)

    兄弟皆亡くし、果ては甥まで...

    見送るのは真っ平じゃ~と常々言ってますよ(>_<)

  • リチャード 2015年09月25日 17:00

    > 虹さん
    そんな方が亡くなった事実は、徐々に薄らいでは行きますが、決して消える事は無いのは、自然な事です。

    絶対に忘れる事が無いように、何かの力が働いているのかも

  • Sachi 2015年09月25日 17:05

    友人はご主人が自殺して10年以上経ちますが
    たぶん時が止まったままでしょう
    鬱病で目を離した隙に…

  • リチャード 2015年09月25日 17:35

    > ☆Sachiさん
    心の病は、当事者以外は分からないから...

    少し目を離した隙になら、その方は、自責の念があるでしょうね

  • リチャード 2015年09月25日 22:07

    > みっこみっこさん
    そうだねあるがままの現実を受け入れるしか...

    でも、変える努力もしないと...

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

リチャード

  • メールを送信する

リチャードさんの最近のデジログ

<2015年09月>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30