デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

やり逃げ

2015年09月08日 13:05

やり逃げ

集団的自衛権行使を容認する安全保障関連法案
7/15衆議院特別委員会にて可決


55年前のこの日は、日米安全保障条約の締結をもって岸内閣が退陣をした日だ。
世間を騒乱させた安保闘争の責任を取った形になる。


死者まで出した反対運動だったが何故岸総理はこれを無視したのか?

岸の考え方は、こうだ。

声を上げている人に目が行きがちだが、私はそうは思わない。声なき声にこそ、私は耳を傾けなければならない。










お爺ちゃん大好きっ子のお孫さんは、現職総理として今回
世論におもねることなく、法案を成立させたい」
と、意欲的に抱負を語った。


手応えは、ある。

本来、改憲であれば議会の三分の二以上の賛成が必要だが、そんな面倒臭いことはしたくない。



憲法解釈!

首相の私が云うのだから間違いないんです!」

安倍ロジック炸裂!!


更に、当初から反対したのが村上衆議院議員。彼は、党内では一匹狼。つまり、最初に反対したのが問題児だったので、自民党内では彼に続く者が現れなかった。

ラッキィ! ってなモンである。



お爺ちゃんだって、あれだけ反対されても条約は結んだ。
で、辞めた。

安倍も真似っこ。
法案成立で退陣すりゃOK!
お腹も、薬で誤魔化しているだけで、本当は難病だしね。




ただ、国民にしてみりゃ、それって『やり逃げ』じゃん。
堪ったモンじゃない。


だから、私は反対です。











このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ウルトラ7

  • メールを送信する
<2015年09月>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30