デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

ドーナツ盤

2015年09月04日 20:45

ドーナツ盤

「過去の文化遺産   ドーナツ
 
シングルレコード(EP盤)は、直径が約17㎝で 中央に円形の穴があいているため
ドーナツ盤」と呼ばれていた。
 
ドーナツ盤をレコードプレイヤーにかける時は、
中央に 専用のアダプターを装着する。
 
昔の人は、アダプターという洒落た名前を知らなかったので、
このアダプターの事を「ドーナツ」 、
もしくは、
ドーナツ盤を聞く時に真ん中に付けるヤツ」と呼んでいた。
 
ちなみに、子供にレコードプレイヤーをいじらせると
高確率でアダプターを無くすので 親が困る。
 
ということで、写真
ドーナツ盤を聞く時に真ん中に付けるヤツ

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

みしのん

  • メールを送信する

みしのんさんの最近のデジログ

<2015年09月>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30