デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

久々のピンチかも・・・・・・

2015年06月19日 23:16

久々のピンチかも・・・・・・

先週の、土曜日に尾道水道で釣りをしていました。

  この日は、曇りで天候はまずまず。
潮は、大潮で魚の活性が期待されます。

 昼過ぎに船を出し、
竿を4本出し、
釣果を待っていました。

 すると、6月なのに真夏に釣れる「ギザミ」ばかり釣れます。
でも、型は26センチオーバーも。

 これは、刺身にしてやる!!と
滑り出し好調。

 でも、これからと言う夕方になり、
海が時化始めました。

 この尾道水道で時化るのは、珍しいので、
潔く撤収しようと、竿を納棺して、
錨を揚げ様としましたが、
上がりません。

 大潮で、川の流れより早いので
船を引っ張って感じなので、
仕方なく、引き上げローラーにロープを掛けたまま、
船外機で船を東西南北に動かしました。

 その内に、船が大きく傾く位にアンカーを引っ張った結果、
その張力に耐えられなくなった引き上げローラーが、
五センチ以上のビスを6本で止めてあるのを、
協力に抜いて、
体の50センチ横を飛んでいきました。

 もし、これが顔に当たっていたら?!

 不細工が、とても不細工になっていた所です

でも、その後ロープを
もっと頑丈な所に繋ぎ変え、更にエンジンを吹かし、
船を動かし、少し緩んだ隙を突き、
ロープを回収しました。

 すると、アンカーの先に絡まっていたのは、
魚網でした。
それも、何かに絡んでいたのを
外した様です。

 とりあえず、アンカーとロープだけは、救いました。

それ以外にも、腕時計の調整ピンが折れて、
腕から外れて、船に落ちるし、
自宅に帰って、竿を見ると
トップガイドが折れていました。

 しかし、腕時計
昨日部品を取り寄せて修理完了。

 ローラーは、中古を本日ネットオークションでゲット!!

竿の、トップガイドも本日ネットで手配完了です。


 でも皮肉な事に、尾道水道から撤収した
直後に、海は凪になったのです。

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

湯たんぽ

  • メールを送信する
<2015年06月>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30