デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

スーパー

2015年05月18日 09:49

地方スーパー倒産が相次いでいる。
そんななか
価格は一瞬、健康は一生の思いで、新しい試みをするスーパー
糖質カット、無添加惣菜から始まり、干物などは産地にこだわり、味付けは天然塩のみ、これらをpv(美味安心ブランド)として作っていき、地方中小スーパーノウハウを公開する!
これからは地方スーパーの時代が来るか?
Popは他の商品との違い、強みを比べる
試食商品の並べ方からこだわる、カットするにも形を残しておく、カットしたら、すべて爪楊枝さしておく!細かいところで売り上げは変わる
健康の歴史を振り替える必要がある

弱小スーパー移動販売方式始まる!
販売トラックコンパクトに、利便性が高い
冷蔵庫品から、お菓子、基本食品まで
狙いは高齢者、歩くのがつらい人に焦点を
商品並び、ボリュームがあるからてを出しやすい
一軒家の庭にトラックが止まり、近所の人が集まる(歩いている人とかを捕まえて紹介、もと潰れたスーパー跡地とかが狙い目)、さらにお客を覚えて、きめ細かいサービスを行う、値段は通常プラス10円
ドライバー個人事業主手取り30越えあり、残ったのはすべてスーパー返品)
こういったことで、顧客単価を上げる
しかし、個人スーパーとか、商店を潰してはもともこもないので、300メートル圏内禁止
なお、この300がマーケット圏内である

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

サトシ転勤族

  • メールを送信する

サトシ転勤族さんの最近のデジログ

<2015年05月>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31