デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

収入の選択肢をいくつか持っておくことの大事さ

2015年04月15日 13:22

私の仕事は自営業
主に官公庁相手の設計の仕事
と言っても、建築設計事務所の下請けが殆んどです。

競争が激しく、コンスタントに仕事があるわけではありません。
しかも元請けのピンはねが激しくて、ほとんど儲けがありません。

去年までは何とか仕事にありつけてそこそこの稼ぎがありました。
しかし、4月になると、今年は仕事があるだろうかと、とても不安になります。

ですから収入の選択をいくつか確保していなければ生活出来ないのです。

本来の設計の稼ぎは知れています。年間に1000万円ほどでしょうか。
それでも、事務所経費やリースを支払うととても困窮してしまいます。
そこで、他の収入の道を確保しなければなりません。

第2の収入の道は、今年計画しているのが太陽光発電
100kwの太陽光を5月に設置します。

これによる年間の売電収入は約500万円ほど。
しばらくは銀行に返済しなければなりませんので、毎月10万円ほど手元に入ればいい方でしょう。
10年後は全く手がかからずに毎年売電金額の全てが収入になります。

第3の収入の道はこれ
ネットワークビジネスによる収入の確保

私の関わっている会社は上場を目指しており、今年上場する予定でした。
しかし、今年上場出来なかったので、上場するまで毎年会社の売り上げの10%をメンバーに配分します。そのボーナスが約150万円ほど。
これが3月に入金になったのです。
勿論毎月のボーナスとは別です。

大きい収入の道はこれくらいかな。

皆さんも閑雅てみては如何でしょうか。

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

夢を現実にする男

  • メールを送信する

夢を現実にする男さんの最近のデジログ

<2015年04月>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30