デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

今までの人生で記憶に残っている嘘ある?

2015年04月01日 12:15

エイプリルフール』ですか。。。

「嘘」についてはラブレーがこんな言葉を遺している。。。

『ひとつの真実より3つの綺麗な嘘を。』
※加筆・訂正
ラブレーの書いたのは
『3つの醜い真実よりもたった1つの綺麗な嘘を。』
でした。すいません。

「事実とは異なる言葉」を使う事も『嘘』とするならば
自分の発する言葉は全て『嘘』とも言える。


「事実を自分の感じたように自分の言葉で表現」
しても
それは違う人から見れば「事実」とは異なる。。。ともなりうる。


親密かつ信用・信頼してない人以外には
受け手にわかりやすい表現で伝える」

「事実とは異なる」
とも言えるんだよねぇ。


個人的に記憶に残ってる『嘘』は、

体調悪い時に「休む」連絡入れられない状況で
同僚が代表に自分の状況聞かれて

『お休みだと思います。』

これはある意味『嘘』である。
彼女は自分が「居ないことはわかっている」が「休む」事は知らないのだから。

しかしこれには感謝の言葉を伝えた

その際に彼女

「私は体調悪くて休むんだなと思ったからそう言っただけ。。。嘘は言ってない。」

しかし自分なら

「知りません。」
としか言わないから
「休みだと思います。」
と言ってくれた事から伝わる影響は大きな違いがある事。。。
と伝えたらキョトンとしていた。

その後その同僚が寿退社する際に
「以前『嘘』ついて貰ったと言われて感謝された事の意味が良くわかりました。」
と理解してもらえた。

表面的には
寿退社で円満に。。。」
だったのたけど

彼女曰く
「こんな事務所に居たくないから結婚を理由に辞めるんだよ。みんなには言えないけどね。」
「信用と信頼していた人は全然そんな人じゃなかったとようやくわかった。」
と真相を告白された。
それには大いに共感した(笑)
「それで本当の事言って辞めようと思って悩んでいた時にその時に言われた言葉を思い出しました。」

その際に『嘘』と「事実」は同じもので言葉の違い。。。と理解してくれた。


『ひとつの真実より3つの綺麗な嘘を。』
これは自分の為ではなく他人に対して使用して価値が出る言葉。

「あんた達は全く信用出来ないし大嫌い。たから一緒に居たくない。」
が事実だとしても
寿退社で円満」というある意味『嘘』が退社理由なんだからね。

「大嫌い」を封印した『綺麗な嘘』

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

SugarGlider

  • メールを送信する
<2015年04月>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30