デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

震災以降

2015年03月12日 00:32

なんか変わったかしら?

色々あった

近所もだいぶ変わった

知ってる顔も

少なくなりつつあります

半壊状態の家にすみ続けて居ますが

本当に不安です

災害復興住宅も当たったのですが

いつはいれることやら

当たりましたの通知が来てから何にもないので

聞きに行きましたが

来年にならないと入れないそうです

私のところみたいに借家中途半端な判定受けると

面倒くさいです

いっそこわれたほうが良かったと

時々思います



しかし

ここのお家に住んで子育てして

一緒に頑張ってきたお家に感謝もしてます

半壊でも

四年も家族を守ってくれてます

洪水にもなりましたが二階が住居なので

物置がわりに使っていた一階のものがダメになりました

お兄ちゃんの高校の道具一式もダメになりましたが

取り合えず

震災も洪水も

乗り越えてきた

ここのお家にもう少し頑張ってもらって

もうちょっと私も頑張ろう

ただ

役所の方の考え方はどうかと思います

何度も困ってるからと相談に行っても

まともな話にならないわ

家庭の事情もあるのでなかなか難しいですが

時期をずらすとか

もうちょっと考えてほしいです

イエイエ

もっとちゃんと考えてほしいです

お家のないかたは

確かに優先的に当然ですが

毎年洪水の心配のをしながらすんでる地震で傾いてる家に住んでるこっちも考えてほしいわ

中間の人たちは

置き去りですわ

知ってますか?

市役所の職員さん?

このデジログへのコメント

  • himana necko 2015年03月12日 00:50

    テレビの特集意外でも、生きるのが大変なんですね~
    頑張って下さい。としか、言いいようがありませんが…

  • ふくさと 2015年03月12日 05:38

    この時だけ取って付けたように特番やりますね。所詮お役所仕事、現状知ってても誠意感じないこと多いですね

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

三角

  • メールを送信する

三角さんの最近のデジログ

<2015年03月>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31