デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

勝浦担々麺

2015年02月23日 21:03

勝浦担々麺

2月21日に 千葉県の勝浦に行ってきた。
 
私が 一番の楽しみにしてたのは、
神社の階段に飾られた壮大な雛祭り、  ではなくて、
実は ひっそりと心の中で思ってたことで、
寿司を食べたかった。
 
平成21年に勝浦に行った時、
古びていて小さなお寿司屋さんに入った。
 
私にとっては、この日 初めて 一人で 本物の寿司屋さんに入った。
 
どんなイカツイ大将が 寿司を握ってくれるのか と
緊張しながら店に入ったのだが、
寿司屋の主人は 女性で、
年の頃は私の母親ぐらいの人だった。
 
美味しかったのと 居心地が良かったのと で、
寿司を2皿 喰った。
 
食べてる途中で 味噌汁 出してくれたり、
鯛の骨が沈んでるようなお吸い物を出してくれた。
 
お吸い物を完食すると、おかみさんが、
「嬉しいわぁ」 言った。
魚嫌いな人が多いから このお吸い物が飲めない人も居るらしい。
ちなみに私も 大の魚嫌いだ。
 
そういう楽しい思い出があるので、
翌年も勝浦に行って その店で食べた。
 
あれから5年も経ったのか。
「行こう・行こう」思ってたが なかなか行けなかった。
 
もしかしたら、もう その店が無くなってるかも知れない。
 
お祭りの メイン通り に その店はあるはず。
 
一度目、通りかかった時、店を見付けられなかった。
 
神社に行って後、メイン通りを歩いていったら、店あった。
昔と まったく変わらない。
 
でも、「準備中」の文字が店先に出ている。
 
夕方になれば 開店するかなぁ と思い、
あちこち歩き回って観光してきた。
 
夕方5時になっても まだ「準備中」だったから、
ここでの食事は諦めた。
 
もう このまんま帰っちゃってもいいんだけど、
せっかくだから、「勝浦担々麺」を食べていこうと思った。
 
寿司屋さんから何軒か隣り、
入りやすそうな小さなラーメン屋さんがあったので入った。
 
店に入ると、ここも 店の主は、
私の母よりは若い女性だった。
 
勝浦担々麺を注文して食べた。
 
味の濃さ や 辛さ は 多少のオーダーができるようだが、
全くのノーマル仕様で注文した。
 
かみさんに、「辛さは どうですか?」と聞かれたが
丁度良い辛さだった。
 
すごく美味しかった。
 
寿司は食えなかったけど、
新たな楽しみを発見した。

このデジログへのコメント

  • 2015年02月23日 23:01

    素敵な思い出ですね♪今回もまたいい旅行だったみたいで(^^)/お寿司はまた今度食べれるといいですね!

  • みしのん 2015年02月24日 00:39

    > 瞳さん

    遠くて 行くのが面倒だったけど、
    行ってみれば良いプチ旅行になりました。

    また行こうと思います。

  • RUMIN 2015年02月24日 00:58

    私も辛いラーメンすきー

  • みしのん 2015年02月25日 01:29

    > RUMINさん

    じつは、私は あんまり・・・
    「辛い」とか「味が濃い」とかのラーメンは好きじゃないんです。

  • RUMIN 2015年02月25日 10:25

    ええええええええええ!

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

みしのん

  • メールを送信する

みしのんさんの最近のデジログ

<2015年02月>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28