デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

Amazonが絶妙なユーモアで神対応!

2015年02月18日 14:13

Amazonが絶妙なユーモアで神対応!

ロケットニュース24(2015年2月17日)配信
ネコオモチャを買ったのにメール便で届く →「段ボールじゃなくてガッカリニャ」とネコクレームAmazonが絶妙なユーモア神対応!】

 ネコの好きな物と言えば? かつおぶし、お昼寝、こたつ……そして、段ボール箱! ネコがいかに段ボール箱が大好きかは、ネコ飼いさんの間では常識中の常識。段ボール箱に飛び込むネコの姿を見ては、ニマニマする人たちも多いことだろう。

 しかし今回、Amazonネコオモチャを買ったのに、届いたのは段ボール箱ではなく、封筒……! ということで、あるネコが大いにガッカリしてしまったのだ。そして、そのことを知ったAmazonが、神対応を見せたのである!!

Amazonネコ誕生日プレゼントを購入
 この度「ニャンコ・ガッカリ体験談」を Reddit に寄せた、Doodlecats さん。飼いネコ・モリーの誕生日をお祝いすべく、Amazon UK でプレゼントを購入。Amazon段ボール箱はとても質が良く、モリーのお気に入りだったので、箱も中身もモリーが喜んでくれると考えてのことだ。

段ボール箱じゃなくてガッカリ
 そしてAmazon からプレゼントが届いたのだが……なんと予想に反して、プレゼント段ボール箱ではなく、封筒に入れられていたのだ! 「段ボール箱じゃないと、遊べニャイ……!!」ということで、モリーはガッカリ。ショボーンとしてしまったのだ。

 そんなモリーの残念な気持ちを代弁すべく、飼い主は “封筒の前でガッカリしているモリー” の写真と共にAmazonに「段ボール箱で送られてこなかったので、ウチのネコが大変ションボリしていました」とニャンコクレームを入れたのだった。もちろん、これは冗談である。

Amazonユーモアあふれる返答
 するとAmazon から、ユーモアが込められつつも、真摯な回答が返ってきたのだ。

 「とんでもない失態をおかしてしまいました! ネコちゃんの名前はなんというのでしょうか? 詳細情報をお教えください、埋め合わせさせていただきます」

段ボール箱が届いたど!
 ということで、待つこと数日。なんとAmazon から、約束通り埋め合わせとして、素敵な段ボール箱が送られてきたのである。もう、モリーは大喜び! 箱の中に飛び込んでは、喜びを体いっぱいで表現したという。

 Doodlecats さんが、Amazon に送った写真を見てみると、ちゃ~んとモリーは段ボール箱の中にチンマリ収まっている。

・素敵な “おまけ” も
 しかし話はそれで終わりではない。段ボール箱の中にはゴージャスな “おまけ” が入っていたのだ! なんとAmazonが “お詫び” として、豪華なオモチャをモリーに送ってきてくれたのである。またまたモリーは、大喜び。そして、そのオモチャで楽しそうに遊んだということだ。

 なんだか、段ボール箱よりも “おまけ” の方が豪勢に感じられるが、Amazon が再送したのはあくまでも段ボール箱。オモチャはあくまでも “おまけ” である。

 もしも同じようなニャンコクレームカスタマーサービスに送ってみても、ただ迷惑になるだけだったり、バカげたクレームとして対応されることの方が圧倒的に多いだろう。しかしお客さんと店側だって人間同士。ときには、こんな面白いやり取りが起こることだってあるのだ。

参照元:Reddit、imgur(英語
執筆小千谷サチ

     ◆この記事の著作権は、ロケットニュース24に帰属します。◆

naoki-XYZコメント

 内容物に比較して大きくなりがちなAmazon段ボール箱。

 私なんか財布を新しくしたので、革製のウォレットコードを注文したら、80サイズ弱の箱で商品が送られて来ましたよw

 がらんどうの箱の底に商品がへばり付いている光景は、シュールでしたね。

 そんな大きな段ボール箱は、にゃんこには人気のようですなぁ。

 それは万国共通だという事が、この記事で判明したわけですが、まさかのAmazon神対応拍手です
 (*^_^*)

 猫用おもちゃは、あくまでも「段ボール箱」のおまけという、なんだか本末転倒な展開でしたが、日本じゃこんな対応は無理ですよね。

 ユーモアユーモアで返す。

 う~む。

 文化の違いに愕然としました。

(´・ω・`)naoki-XYZ

このデジログへのコメント

  • ゆうら 2015年02月18日 22:01

    UK(英国)ってのがミソですねw
    やっぱり英国はユーモアとウィットの本家ですから。

  • 笹熊猫 尚輝 2015年02月19日 09:31

    > ゆうらさん
    コメントありがとうございます^^

    やはり
    本家は違いますね

    おまけ商品の画像見たのですが
    組立式のかなり大きなおもちゃでした!

    にゃんこが贈られた段ボール箱入って
    ご満悦でした

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

笹熊猫 尚輝

  • メールを送信する
<2015年02月>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28