デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

【お題日記】恵方巻、あなたは食べますか?

2015年02月01日 08:56

恵方巻・・・関西(西日本)の文化ですね。
おそらくコンビニで広まったものと思われます。
巻き寿司は子供の頃から切らずにかぶりついてました。
今は巻き寿司作らないので食べません。

さてここからはお題を外れて、コンビニの「おにぎり」について一発!
パリパリの海苔で具が入っている。
関東の文化なんでしょうね。
関西人には美味しくありません。
関西(西日本)は塩でにぎって味付け海苔。
具は入ってなくても問題なし!
梅干しかおかかが入っていれば豪華な一品
海苔はごはんにしっかり絡み付く様に。パリパリな必要はまったくなし。
私は「おにぎり」ではなく「片手で食べられるごはん」と認識しております。
具が入ってないと食べられないんでしょうか?関東の人達は・・・

コンビニ繋がりでもう一発。
コンビニお弁当
おかずにはタルタルソース等のソースがかかったものがあります。
その上には「フィルム」がのってます。
これって意味があるんでしょうか?
「蓋に付かない様に」という人がいますが、
フィルムにはしっかり付いてます。
私が思うに、地方から東京に出た人が、
「この方が綺麗」とか「上品」とかという理由で付けたんでしょうね。
関西人からすると「無駄」の一言。
「食われへんものを入れるな。そんなもんに金かけるなら量増やせ」
です。
フィルムに付いたソースは取り難いけど、蓋に付いたソースはすくって食える。
蓋に付いてた方が便利で無駄がないんですけどね。

そんな理由でコンビニの弁当、おにぎりは基本的に食べません。

コンビニ関係者が読んでくれるとありがたいです。

このデジログへのコメント

  • 末摘花 2015年02月03日 23:41

    大阪の方の拘りなのですね(^_^;)

  • 鉄太郎V3 2015年02月04日 20:57

    > ど☆え☆むさん

    拘りという程では・・・
    他人が美味しいと言うから「これが美味しい」という関東の人とは違い、
    人の意見に左右されず、美味しいものは自分で探す。
    大阪人の拘り・・・拘りですね~~。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

鉄太郎V3

  • メールを送信する
<2015年02月>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28