デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

おおぉ、何だ急にw

2014年10月05日 21:22

なんて漠然とした質問!

何をあきらめると言うのかw


僕は最近頭がふわっとしてるので、
こういうネタはなんともねぇ。



今までの人生を今振り返っている最中なんですよね。

中学校までは結構順風満帆な優等生人生でした。

それをぶち壊したのが高校


出会った先生が正直ウンコばっかりでした・・・



入試カンニングじゃねーかだの、

授業の妨害するなゴキブリだの、

散々な言われよう。


僕は行きたい高校行ったわけではなく、

その街で一番偏差値高い高校へ、

行きたくもないのに行ったわけです。


試験もなめてかかってて、

公立だったんで正月から遊びまくってましたw



それでも受かっちゃうんだからどうしようもないアホ学校ですよ、正直。



偏差値は高かったみたいですけど。




ただ、

本当に先生がクソだったんで、

中退を何度も申し出ました。


そのたび「退学者が増えるのはやっぱりみんなに影響しちゃうから」などと、

僕の気持ちなどないがしろ。

僕は心底やめたかったです。


やめさせてもらえるように原付で学校乗込んだことも。


それでもやめさせてくれませんでしたw




そもそも、

勉強は好きだけど、

受験勉強は大嫌いだったんで、

大学も受験しませんでした。



それを、

最近考え直しました。



僕は、

先生をいいわけにして勉強をする事をやめたんです。

やればできる事がわかっていたのに、

先生の手柄になる事を拒んで勉強をやめました。


それは自分が選んだ選択の結果。

自分の責任。


何かと言うと人のせいにしてしまうのは、

やっぱり僕が未熟だったからなんです。



自分が選択した結果におこった事は、

全部自分の責任なんです。


トラウマとかいっても、

結局それをいいわけにしているだけ。


過去をいいわけにして現在できないことに理由を付けているだけ。

結局自分が選択した事は自分の責任。

環境なんて関係ない。


その中で選択をしたのは最終的には自分。


それを今の日本では教えてくれないんですよね。



みんなに合わせて生きていく。

突出してはいけない。


僕はこういう生き方をして、

友達はいなくなりました。


でも、

今はそれでよかったと思ってます。

自分を偽って人と群れるよりも、

一人で自分の時間を生きるほうがたのしい。


僕は別に、

誰かに好かれるために生きているわけじゃない。

ボクノタメニイキテイル。

このデジログへのコメント

  • Kuno1 2014年10月05日 22:06

    いいと思います。

    1度切りの
    自分の為の人生なので…(^-^)/

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

keisuke2525

  • メールを送信する

keisuke2525さんの最近のデジログ

<2014年10月>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31