デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

1600円

2014年07月18日 21:11

1600円

土曜日に東京上野にある国立科学博物館に行ってきた。
特別展で『太古の哺乳類展』というのをやってる。

けっこうチケットが高くって、大人1600円である。

でも、いつものように 私は タダ券で行ってきた。

「太古の哺乳類展」で私は
大昔(数百万年前)日本にもゾウが住んでいた という事を
初めて知ったのだが、
正直なところ、
「よっぽど太古の生物に興味がある人」「よっぽど生物の進化に興味のある人」でないと、
1600円ぶん楽しめない と 思う。

でも、「さすが国立!」 「さすが上野!」と私は驚いた。
隣接の博物館常設展)が すごいの。

特別展チケットがあれば 常設展も見られるようで、
常設展は、見て楽しい、見ててワクワクするものだった。

山に生きる動物を再現したセットがあったり、
大型動物の剥製が たくさん並んでたりしてた。

常設展特別展の合わせ技で 1600円なら 納得のいく値段である。

もし、「太古の哺乳類展」を見に行く人が居るなら、
哺乳類展(特別展)だけでなく、常設展も じっくり見るようにして下さい。
と なると、 観光時間は 5時間ぐらいになりますけどもネ。
それぐらいの気持ちで行くと イイ。

写真は 常設展の 剥製

このデジログへのコメント

  • みしのん 2014年07月19日 00:56

    > あまいさん

    「地球館」の この剥製の居る階は すごく楽しかったです。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

みしのん

  • メールを送信する

みしのんさんの最近のデジログ

<2014年07月>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31