デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

腰痛は大別して3つある。

2007年01月02日 21:33

腰痛は大別して3つある。

1.背骨に関する痛みで整形外科が取り扱う腰痛には
 体を動かしたり、体重をかけたり、一定の動作をすると痛むが腰への負担を少なくし安静にすると痛みは治まり楽になります。

 しかしながら若年の時から気をつけていないと後年になって、苦労することになるのですが、それを力説する医者がいないのです。
  
2.内臓に起因する内臓の病気のために起こる腰痛
 尿管結石、腎盂炎、胆嚢炎、膀胱炎になったときに起こる腰痛で、関連痛や連関痛といいます。

3.精神的な原因からくる腰痛
 これは、原因が精神的なものだから、整形外科的な治療をしてもよくならないです。この腰痛心身症うつ病などの心の病気から腰痛が起こるので、精神面の治療をしないと腰痛はよくなりません。

 整形外科医が自分の範囲でわからないことは全てこの事で片付けてしまうのですよ。
 だから問診の時は聞かれた以外にはじゃべらないことです。そうしないと精神的なものと判断されます。

 今の所は自分の手で擦るのが最上のようです。

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

のぼ

  • メールを送信する
<2007年01月>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31