デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

暖房便座って意外と電気代がかかっているのですよ。

2014年06月12日 17:29

今や、どの家庭のトイレににあるウォシュレット
結構電気代がかかっているのをご存知でしょうか?
パブリック便器では常時1100w/hぐらいの電気を消費しています。
使わない時も常に電源が入っています。
家庭用でも400w~600wの消費電力が常に入っているのです。
もし仮に計算がしやすいように500wだとします。

1時間に500wだと、1日では0.5kw×24時間=12KWhの消費電力
1か月30日で計算すると12KWh×30日=360KWhの消費電力量となります。
1KWhの電気料金は地方差はありますが概ね21円前後ですから。360kwh×21円だとこれだけで7,560円もの電気代が毎月かかっているのです。
1年間にすると実に90,720円もの電気代がかかっています。

実にもったいないですね。

真冬にお尻が冷たいのであれば、便器に被せる布製カバーで十分です。
賢く節約しましょう。

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

夢を現実にする男

  • メールを送信する

夢を現実にする男さんの最近のデジログ

<2014年06月>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30