デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

【お題日記】 「空気」 「PC・ケータイ」 「実年齢」

2014年06月07日 02:43

【お題日記】 「空気」 「PC・ケータイ」 「実年齢」

3日分まとめて!


お題日記】空気読むのってどうするの?

俺は「空気を読む」って言葉が好きではないです。“空気”じゃなくて“雰囲気”でしょ。なぜわざわざ“空気”という言葉を持ち出さなきゃならんのか。。。

“空気”という言葉を使うとき…「空気読めない」をKYというのが流行ったように、基本的に「読める」よりも「読めない」事例の方が頻度が高いと思います。
その場の雰囲気を乱すやつのことを「みんなが今こういう状況なのにどうしてこいつはこういうことを言うんだ(やるんだ)?雰囲気が悪くなるじゃないか。余計なことを言うな(するな)。」と思ったり、
みんなで何かの役割を決めるとき「お前みたいなやつが“やります”と言えば、簡単に丸く収まるんだから早く立候補しろよ。」と思ったり。
「改めて説明しなくても、今の流れ(この場の雰囲気)から言って、どうすべきかわかるでしょ?」みたいな。
場合によっては…その集団の“主流派”(その場を牛耳っている人々)の思惑通りに事が運ぶよう、その場にいる人みんなに暗黙の了解で求められている、みたいな事も。
集団の中でみんなが同じ事をする、もしくは集団の中に序列や役割分担のような“身分”が自然に生まれ、“身分”通りの行動が求められる、ということが日常的にあらゆる場面に求められているということなのでしょう。

いかにも“日本人的”だと思います。。。

だから、「空気を読む」には、「自我を捨て、集団の総意(だと思われること)に沿う」ように心がければ良いだけのことです。初めての場や自分が一番目下の場では、そういう心がけも必要かもしれません。




お題日記】PC・ケータイスマホ遍歴を教えて!

PCに初めて触ったのは小学校のとき。NECのPC8001だったと思います。
中学生のときはPC8801に少しはまりましたね。「信長の野望」なんてやってました。
Windowsに初めて触れたのは、父親が買った富士通デスクトップ(Win95)でした。
だんだん使いこなせるようになってからは、チャットも楽しむようになり、女性との出会いも何度もありました。父親のPCでしたので、深夜に目を盗んでやってました。
その後、自分の始めてのPCはWin98のノートでした。子供のころから貯めていたお年玉で買いました。30万くらいしたっけな。
そこからはノートを計4台、デスクトップを計3台購入しました。
今現在は、5/20のログにも書いた自作PCがメインPCです。


ケータイを始めて手に入れたのは27歳くらいだったかな。D203でした。そこからdocomo一筋16年くらいです。まだメールなんて当然できなかったし、感度もあまりよくなかったですね。だいぶコンパクトではありましたが。
次はシティーホンのP156。ネットで見つけた業者に頼んで、青と白のグラデーションにペイントしてもらいました。
次のP502iでいよいよIモードのデビューをしました。携帯メール、楽しかったなぁ。ただ、P502iは真ん中のボタンがとがってて痛かったw
次のP503iでカラー液晶デビューをしました。でもまだ写メはないし、それほどの意味もなかったです。
次のP505isで二つ折り携帯、そしてデジカメ付き携帯のデビューをしました。まだ画素数も高くなく、あまりきれいじゃなかったです。今のかみさん結婚したのを機に、夫婦そろって同じ機種にしました。5年くらい使いましたね。
俺がP505isを紛失したのをきっかけに、夫婦そろってF706iにしました。初めてのF…ちょっと違和感はありましたが、ワンセグデビューでもあり、やはり5年くらいは使いました。
そして、現在はF-03Bです。我が家で一番画素数の高いデジカメですw
まだまだスマホにする気ないです。ずっとガラケーでいきたい。




お題日記】実年齢より若く見られたい?


40を過ぎて久しいですが、30代と入れることもまだあり、若く見られることが多いです。
行動が若い、と言われることもよくあります。体はまあ動くほうではあるので。。。
風貌もあまり猛々しくないし、言動が大人っぽくないので、ある意味仕方ないのですが、「男」としては、あまり若いと思われるのもどうかな…とは思います。

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

心太

  • メールを送信する
<2014年06月>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30