デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

ユーザー車検に行ってきた

2014年03月06日 11:56

今日は、暖かくて、風が強い=花粉が飛ぶ
花粉症の僕には、厳しい…。

昨日は、車検に行ってきた。
ユーザー車検というやつ。

自分で、車検場に行ってきた。
すごく簡単で、待っている時間を抜けば検査と書類は10分ぐらいで、すべてが終わってしまう。
待っている時間30分ぐらい。

安いし、早い。

終わって帰ろうとしたら、車の前で、
母と娘で来たらしい、2人組みに声をかけられ、
車検の受け方をいろいろと聞かれた。

僕は、車検とる専門の業者の人ではないのだが…。

ホイールカバーは、はずしたほうがいいですか?」

僕は言う。
「多分、はずさなくて大丈夫だと思います。」

お母さんが聞いてくる。
「あのう、どうやってはずすんですか?」

そこからですか…。

ボンネットは、どうやってあけるんですか?」
さらに、そこからですか…。
教習所で習ったと思うのだが…。

とりあえず、
「発炎筒の有効期限は、見る場合があるので、確認した方がいいです。」

「発炎筒て、なんですか?」
思った。ディーラーに行ったほうがよろしいと思います…。

いやいや、この度胸がすごい。
何も知らずに、車検をとりにくるんですね。

でも、もっとびっくりなのが、
それでも、通ってしまうこと。

今度は、車検の検査内容を調べた僕が、バカに見えてきた。

うーん、当たって砕けろというのも、正しいのかもしれない、と思ってしまった。

このデジログへのコメント

  • izumin 2014年03月06日 12:38

    いいですね

    今度挑戦してみようかなぁ^^

  • shinji 2014年03月10日 21:21

    > izuminさん

    コメントありがとうございます。
    けっこう簡単に取れてしまいます。
    ディーラーで高いお金払うのが、もったいなくなりました

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

shinji

  • メールを送信する

shinjiさんの最近のデジログ

<2014年03月>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31