デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

アホくさ~カビ取りスプレ-だけで十分!

2014年02月23日 02:49

アホくさ~カビ取りスプレ-だけで十分!

~ってか余計な労力、なんじゃこりゃ!


実は・・今朝はいつもより1時間早く起きちゃったから朝風呂のあと、残り湯を使って浴槽の磨きをやってたんだ。俺ぐらいなのかな~こんなパタ-ンがあるのは・・・


 浴槽はさあ、残り湯がいつもはってある。洗濯に使う事もあるし、少し沸かしておけばタイルの磨きなんかにも使える→ただし・・・日中会社に行ってる時に冷えるから帰宅した頃には(水垢も混じってるし)ライン状に汚れの線ができちゃうんだ。これを数日残したり湯を代えなかったら浴槽自体に汚れが移り・・あまり取れなくなってしまう



今朝は時間もあったし出勤前に浴槽の磨きをやってたんだ。まあ、磨きと云っても俺のよくやる方法。2枚重ねほどのティッシュを汚れの強い部分に貼り、上からスプレ-洗剤をかけておくって寸法。簡単に言えばシップ方式。

写真にある様なバスル-ム洗剤をかけてあったんだが・・帰宅後シップを剥がしたらそんなに汚れがとれていない。ありゃ?こりゃあ相当頑固な汚れ=お手上げかぁって感覚も正直あったよ。でもね、カビキラ系統もあるんだからダメ元で試してみようって考えた次第。


それがさあ、ホント、アホくさ~!!ひどい汚れかと諦めかけてた部分、カビキラ-をスポンジに染み込ませ熱い湯をかけながら磨いてみたんだ。そしたら・・・ものの10分程度。浴槽内の汚れはほぼ全部取れてピカピカ!


お風呂の洗剤「ルック」とか、バスピカとかバスル-ム用洗剤って称されるもの・・・まるで不要じゃん。これはどちらも100円ショップの商品だが・・左側のカビなんとかって商品1つで事足りる→ってか今日1日、昼間にシップをしてあったのはまるっきり無駄!そんな事しなくてもこんなに綺麗に汚れが全部とれるんだ。浴槽の磨きにほんの10分。


 こんなバカな話が・・・まあ、全部の汚れが落ちたのはありがたいが・・・何のために朝イチからいろいろやってたことか!こんな簡単だったんだね~

ま、気になってたバスル-ムがピカピカになって満足は満足だが・・・100円ショップの商品で文句なし。カビとり系洗剤1つあれば他は何も要らない。主婦の方は・・浴槽も絶えず磨くかとは思うが・・・お風呂用洗剤なるものを使ってるの?

カビ取り洗剤1つで全然OKだよ。単純だが・・今日は1つ勉強になったな!!

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

夢先案内人

  • メールを送信する
<2014年02月>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28