デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

昨日、「歴史秘話ヒストリア」見ました

2013年11月21日 10:55

昨日の夜、NHKTVの「歴史秘話ヒストリア」見ました
日本人女性で初めて国家試験を受けて医師免許を取った
荻野 吟子(おぎの ぎんこ)さんの話でした

数日前の新聞彼女の生涯について、簡単に書かれていたものを見て
興味を覚えたからです

女性医師になろうとした動機、その想像を絶する困難に立ち向かう意思の強さ、
13歳年下の男性の夢に共鳴して再婚し、北海道の荒野に赴く行動力
どれをとっても凄い女性だなと思いました

これほど劇的な人生を歩んだ女性は少ないでしょうね
ドラマとか映画にしてもいいんじゃないでしょうか
きっと、観る者を感動させることと思います



注)荻野 吟子(おぎの ぎんこ(本名荻野ぎん)、1851年4月4日(嘉永4年3月3日) - 1913年(大正2年)6月23日)は、近代日本における最初の女性の医師である。女性運動家としても知られる。なお、日本人女性初の国家資格を持った医師であるが、医術開業試験制度がなかった時代から、榎本住(1816年 - 1893年)ほか何人かの女性医師が開業していた。西洋医学を学んだ女性医師としてはシーボルトの娘・楠本イネ(1827年 - 1903年)がいる。

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ホリー

  • メールを送信する
<2013年11月>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30