デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

「ライフ・オブ・パイ トラと漂流した227日」レビュー☆

2013年01月31日 22:49

「ライフ・オブ・パイ トラと漂流した227日」レビュー☆

スラージ・シャルマ主演他。なぜ少年は、生きることができたのか。主人公は海で嵐に見舞われ、ただひとり生き残った16歳の少年パイスラージ・シャルマ)。家族を亡くした悲しみに暮れる彼に、さらなるか国な運命が降りかかる。パイが避難した小さな救命ボートには、何とトラが隠れていたのだ・・・!このあまりにも巨大な試練に直面した少年は、どのようにトラとの共存関係を築き、希望をたぐり寄せていくのか。まったく予想できない壮大かつミステリアスな展開、絶望的な現実の中でも前向きな気持ちを失わない主人公の奮闘がスリル共感を呼ぶエモーショナルドラマ、誰もが目を疑う極限状況のもとで繰り広げられる227日間にも及ぶ漂流生活の果ての、心揺さぶる結末。“生きる”ための驚くべき勇気と知恵が、想像を絶する奇跡を呼び起こす感動作がここに誕生した。

9点!!2D鑑賞です。アン・リー、流石です。見事な展開に唸ります(*^_^*) いかにして227日間を生き延びたか?これに尽きます。前半は、スリリングで壮大なパイ漂流記に魅せられ、後半は、パイ人生観宗教観を通じて、生きるとは?人間とは?まで語りかける哲学的なテーマがお腹一杯な作品です。映像も素晴らしく、遭難するシーンの迫力や、溶けて煌めく夜の海のシーンの美しさは、素晴らしかったです(*^_^*) 欲を言えば、トラを、出来るだけCGを使わないで、撮影して欲しかったです。それで、かなり、画に出る緊迫感や、迫力が違ったと思うので。子どもの頃は、アドベンチャーとして楽しんで、成長したら、深く考える事の出来る良い作品だと思うので、あらゆる世代にお勧めです(o^-')b 2013年公開。

このデジログへのコメント

  • ユリ 2013年02月01日 11:17

    > 椿 四十郎さん
    けっこう評が分かれてるみたいですが、観ても損はしないと思います。

  • Re友(リュウ) 2013年02月01日 21:58

    先に原作読んじゃって
    んん~って感じだったんで
    観たい気が少し減ってしまいました…
    どうしよ~?

  • ユリ 2013年02月02日 00:37

    > Re友さん
    原作、微妙なのですか?映像が綺麗なので、アカデミーの視覚効果賞はとるかもしれません。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ユリ

  • メールを送信する
<2013年01月>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31