デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

【お題日記】男女の友情って成立するの?

2013年01月11日 01:37

難しいのは男性側じゃないかなぁ。
女性の場合、相手が自分の恋愛対象外なら成り立つでしょう。


大体どの女性に聞いても、
恋愛対象(候補)かそうじゃないかの判断は早い段階(ほぼ初対面)でしてる。
恋愛候補=好き。ではなくて、恋人としてアリかナシかってことね。
良くて2割ってところかな、たぶん。


恋愛対象(候補)の場合は、好きか嫌いか更に絞り込みされるけれど、
恋愛対象外って分類された場合、とっても仲の良い友達にはなれるけど
恋愛対象の区分に移ることはないと思う。


ただ、恋愛対象(候補)だけどお友達なのか、恋愛対象外のお友達なのかは
その女性じゃないとわからないけれどね。


面白いのは恋愛対象外のお友達で、
恋人にはなれなくても結婚相手にはなれてしまうケースがあることかな。

成り立つには男性からの献身的なアプローチありきで、結婚後も甲斐甲斐しい。
何組か知っているけど、ラブラブ感は少なめでも家庭は円満だ



男性はお友達恋愛対象って感じで区分が変わることがあるって聞くけれど、本当かな?

このデジログへのコメント

  • PINO 2013年01月11日 02:31

    鋭い!
    このお題のどのログよりも一番腑に落ちた
    女性心理も勉強になった
    男の区分移動、あるある

  • まき☆まき 2013年01月12日 00:10

    > PINOさん

    あるんだ
    判断速度と割合はともかく、
    「ないわ~」と思っちゃったらもうダメですね。最初が肝心

  • まき☆まき 2013年01月12日 00:27

    > ze0taさん

    女性の場合、恋愛対象か否かは基本的に感性で判断するから
    具体的にごちゃごちゃ考えている人はあまりいないかも

    ただ、感性より社会的要因重視の女性がいることも否定はしない

  • たっちん☆ 2013年01月12日 08:29

    自分も初対面で区別する

    友達→恋愛対象の変化 ×

    女性は嫌いな男性も好きになるって本当?

  • まき☆まき 2013年01月12日 15:56

    > たっちん☆さん

    普通に嫌いな人は無視だけれど、積極的に嫌いな場合って
    その人を気にして実はすごいパワー使ってる。
    何かの機会でベクトル反転したらあり得るかも。

    対象外なら大好きなお友達に

  • わさびー 2013年01月16日 18:08

    結構、複雑なんですね。
     お友達って、女性に言われたら
     おしまいってことですよね。

  • まき☆まき 2013年01月16日 23:20

    > ふられ龍之介さん

    コメありがとうございます

    お友達にしかみられないって言われたら、対象外だなぁ
    誰か別に好きな人がいて受け入れられない時もお友達だけれど、
    ニュアンスの違いは難しい

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

まき☆まき

  • メールを送信する
<2013年01月>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31