デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

【お題日記】得意教科・苦手教科は何だった?

2012年11月24日 14:27

家が裕福で無かった事と母子家庭の環境だったので、生活の殆どが学校だった記憶があります。

小学校の頃は、すべての学科が好きでしたね…

中学校辺りから、嫌いじゃないけれど、出来ない学科が増え、高校になると、理数系、文科系

分類されたので、必然的に文科系を選ぶことになりました。もう少し教え方が良ければ、理数、

物理も苦手学科にはならなかったとひとのせいにしています。

得意教科と威張れるものはありませんが、文化に興味を覚えてから、言語については熱中しまし

たね…

読み書きでばかりではなく、歴史や文学、人間工学心理学と幅広い分野を解き明かすための

基本道具だと思っています。

国語外国語学問と思わないことにしています。

このデジログへのコメント

  • 沙依 2012年11月24日 16:55

    学ぶことも "楽しさ" がある教科、授業はクラスの平均点も上がりますね^^
    国語、社会科は好き

  • シニアパパ 2012年11月25日 17:26

    貴女らしいな?日本の文化を大事にしていらっしゃる…書き込みやコメントを正確に翻訳するのは難しい位情緒があります。それは心の表れであり貴女の感性でしょう。思い浮かぶ想いを自然に表現できる、それが魅力です

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

シニアパパ

  • メールを送信する
<2012年11月>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30