デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

声掛けは必要か否か・・・

2012年11月13日 08:11

声掛けは必要か否か・・・

居酒屋バイト以外にもうひとつ

タクシーの配車のバイトもやってるんですけど

色々教わりながらやってます。

「一応 暇があったら地図で場所を覚えるようにね」

「はい・・・」

「暇があれば覚えるように心がけてればすぐ覚えるから」


ここまでは 普通に納得

時々 ドライバーさんが戻ってきて休憩

なぜか無視 そして一休みしたら運転手さんは出ていく

「さっきから運転手さん 出入りしてますけど・・・」

「ああ、無視してていいのよ むしろ無視すべき」

「そうなんですか・・・?」

「下手に話しかけて気安く話しかけられるようになったらうざいし」

「はあ・・・」

「それに気があるなんて勘違いされたら嫌だしね」

いや それ 考え過ぎじゃ・・・?


運転手さんが戻ってくる

言われたとおりに見ないように・・・


・・・

いや これ気になる・・・

気になってなんか落ち着かない・・・

でも 教わってる立場で 違うこと出来ないし・・・

男性社員の偉い人に聞いてみると

そういう決まりはないとかで

あくまで個人の考えに任せてるとか

その人 笹川さんって言うんだけど

彼女 大崎さんの考えがそうならそれでよし

わたし自身の考えで大崎さんに倣うもよし

自己責任と自覚を持って自分の思うようにでもよしと

まあ 話さなきゃ間違いもないしね・・・

ただ、やっぱ落ち着かない・・・

お茶おしぼりもって

「お疲れ様です よろしかったらどうぞ」

「えっ、あ、ありがとう、新しい人だよね?」

「はい・・・」

大崎さんに教わってるよね」

「はい・・・」

「いいの?彼女こういうの嫌いだって聞いたけど?」

「そうなんですけど、見ないふりしてたら 逆に気になっちゃって・・・」

「ああ、そういうのあるね」

電話がなる

「あ、それじゃごゆっくり・・・」

パタパタ走って電話に・・・

なるほど こういうのもあるか・・・

お茶だすってことは 電話の前から離れるわけだし・・・

確かに 無視もよくないけど これもよろしくないな・・・

運転手さん 自分で給湯室にお茶を片付けて

そっか 片付けって手間も増えるわけだ・・・

お茶おしかったよ じゃあ」

「あ、はい いってらっしゃい」

「うーん やっぱ一声かけてもらえると嬉しいもんだ」

「そうですか・・・?」

「うん ただ 自分の仕事に支障ない程度にね」

「はい ありがとうございます・・・」

わたしとしては このくらいのやりとり

あった方がいいと思うけど

電話がいつ鳴るかわからないし

どっちがいいのかは難しい問題だなと思う

とりあえずは

問題ないように

                   ・・・がんばろ

このデジログへのコメント

  • コスモカズ 2012年11月13日 08:19

    お茶までは出さなくても「お疲れ様です」程度の声掛けは良いのでは?

  • kh103033 2012年11月13日 08:23

    最近お茶出しとかあまりしないですよね。
    新しい仕事がんばってくださいね。

  • 家政夫はみた 2012年11月13日 08:41

    軽い挨拶ぐらいが妥当なんだろうね
    暇な時以外は

  • 2012年12月26日 12:48

    大崎さんのプロ意識はスゴイな。

    たしかに
    お客さんからの電話が

    絶対だ。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ゆうこ^-^

  • メールを送信する

ゆうこ^-^さんの最近のデジログ

<2012年11月>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30