デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

撮影バス旅行。

2012年10月25日 23:14

撮影バス旅行。

クラブツーリズム社(全然伏せてない)の日帰りバスツアーで御母衣湖、白川郷白山スーパー林道へ行ってきました。

名古屋を抜け、東海北陸道北へ。
途中のひるがの高原SAでは周囲に紅葉も見られ、遠くに積雪した尾根も見えましたから期待が高まります。
飛騨清美ICから一般道で御母衣湖へ。

ロックヒルダムコンクリートなどを使わず、巨石と粘土類で作る形式のダム)に紅葉が映えて綺麗…な、はずがダム湖は水位が1/3で底が見えてるし、残暑が厳しくまだほとんど紅葉していないという残念な状況…OTL

昼食は移動中の弁当食。たりねぇ~(w

白川郷集落近くでは青々とした山々で…とりあえず、は合掌集落を見て満足。

白山スーパー林道は流石に最高所である「三方岩駐車場」付近から「ふくべの大滝」付近までの標高が高い部分は見事な紅葉が見られました。
やっぱりこういう風景はなごみますね。

白山スーパー林道を抜けた後は加賀市方面に移動。
加賀お菓子の城というトコでお土産タイム
フグの卵巣の糠漬け」をゲットできたので大満足。
普段はサバへしこ(へしことは糠漬けのこと)をよく買うのですがサバ一本だと飽きが来てしまうので(生でも焼いても食べられますが)…

そういう意味では氷見の朝市などで見られる「こんかいわし」(小糠鰯=鰯の糠漬け)なんかは小さいのですぐに消費できそうですね。
さすがに食べ方は焙りだけでしょうけど…と、思ったらアンチョビ風に食べられるのね。
パスタに使えそうだなぁ…フグ卵巣もそうしてみようかしらん。

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

dag

  • メールを送信する

dagさんの最近のデジログ

<2012年10月>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31