デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

広島サッカー観戦事情

2012年10月21日 00:31

広島サッカー観戦事情

今晩はおいら、サッカーを見に行って来ました!
サンフレッチェ広島、現在J1首位にたっております!!!

今日は残念ながら負けてしまいましたが(涙)
と、とりあえずどうにか首位はキープしております…

チームの調子も良いせいか…ビッグアーチも人で一杯です!
入りも入ったり、24839人。
普段は15000も入れば「おお!」って唸っちゃいますけどね。
(ちなみに去年の10/22の試合は14450人でした)
だいたい10000位が平均。

野球カープは平均して16000位なので、
もうちょっと入ってもいいんじゃない?と思ってしまいますが。

野球場広島駅の間近くにあるのに対して。
実はサッカー場はまさに「辺境」としか呼べない地にあるのです(涙)
オイラは自転車でいける距離にあるんだが(それでも50分ヒイコラ言いながら駆けていく)

辺境だけあって市内中心部からの交通アクセスが凄まじく悪い。
普段の10000人くらいの観客ならそれでもなんとかなるんだが、
今日のように普段の2倍以上の人が押し寄せると、キャパシティー不足が露呈してしまう(笑)

・(俺確認で)試合開始40分前に、早くも駐車場(臨時も含む)完全満車。
それはいいが(あまりよくないが)それよりも満車の駐車場の前で
駐車場は満車です!公共交通機関をご利用ください!」と警備員が叫んでるのは大問題だと思う。
公共交通機関を使いたくても車を止める場所がないっちゅーねん!
田舎なのでコインパーキングなんぞは、ない。

それでも行きは、皆分散してやってくるのであまり問題は、ない。
(それでも違法駐車渋滞など、近隣住民の悩みは尽きないが)
悲惨なのはみんな一遍に帰る試合終了後だ。

・駅行きのシャトルバス乗り場への行列が、普段の倍。
最後尾が最早ありえない所から始まっている、一体何分待ちなんだ?

・そしてお客さんでギュウギュウ詰めのシャトルバス渋滞に巻き込まれ進まない。
ていうか多数のシャトルバス自体が渋滞の一因だったりする。
悲惨だ。見てるだけでげんなりくる。

新交通システム(電車と思いねぇ)の乗客が改札口から溢れ出てさらに行列。
これまた普段ではありえない光景だ。臨時便が出ているにも関わらず。

・最寄の路線バスはご丁寧に土曜日ダイヤ、臨時便なし。


ちょっとね、これで「公共交通機関をご利用ください」と言われてもね。
実際サッカー場が街中にあったとしたら、今日は30000人くらい入ってもおかしくは無かったと思うんだ。
「帰りめんどくさくて行かない」って人結構いるんじゃないかな…

もったいねぇ。

このデジログへのコメント

  • あおい 2012年10月21日 18:59

    あ。この前の味スタみたいな感じかなぁ。。。
    5万5千人が!
    帰りの駅までの道のりがすごかった(涙

  • りゅう 2012年10月21日 20:30

    > あおいさん

    でも5万5千でしょ?やっぱ東京なんすよ。
    ウチは2万3千でこのざま…

    でも野球場は最大3万3千人で、満員でも「うーん混むなぁ」くらいな感じ。
    サッカー場は田舎にありすぎなのです(涙

  • ゆっこ 2012年10月23日 18:02

    朝の情報番組がコラボ企画をしていたから、普段より人が多かったかと思いますよ~

  • りゅう 2012年10月24日 09:19

    > ゆっこさん

    多いのは喜ばしい事なんだけどね。
    こう、もうちょっと快適な観戦環境というものをどうにかできないものか。
    広島市も金無いから難しいんだろうけど…

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

りゅう

  • メールを送信する
<2012年10月>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31