デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

【お題日記】言いたいこと、言ってもいいですか?

2012年09月22日 07:36

言いたいこといえる人・・羨ましいです。

それが刃物になってしまってはいただけないけど
相手に伝わるような言い方だったら素敵ですよね。
そんな光景はまずみたことないけれど・・・^^;

ようやく自分の仕事と向かい合って続けられる気持ちになったんですが、
ふと、職場雰囲気を眺めると
やばい感じ(笑)

配属された5月の頃は
まだ和気藹々としていたのに
最近、流れる空気が悪いーー><

20代半ばの子の、上司に対する口の聞き方がストレートすぎて
相手を敬っていないのがまざまざと伺えたり^^;

逆に、上司感情的な卑屈な表現も
聞いていて首をかしげたくなったり。

思わず耳をふさぎたくなるようなことが
最近多い。

一つ一つの歯車がちょっとずつズレて
人間関係がこのままいったら崩壊してしまうかもしれないなあっていう状態です。
仕事に支障がでないうちに改善されるといいんだけれど。

お互いに相手を思いやる気持ち、
忘れているような気がする。

来週早々、人事の方が様子を見に来るということだけど
本人達の前ではそんなこと言えるわけないし、
客観的にみた今の状況を何とか伝えられたらいいなあって思ってます。


今の私に出来ることは
場を和ませることだけかなあ。
なにせ途中から加わった身の上だし、正社員じゃないから、
自分の身を守りながら適度な距離感保ちたいです。


それにしても

わたし
彼に

最後にやっと
聞きたいこと言えたかな^^;
思っていることも言えたかも。
全部じゃないけれど。

顔をみるまでは
号泣していたのに
話し始めたら、涙も出ずに
淡々と
「ほんとうは、もしかして、奥さんととっても上手くいってる夫婦なんじゃない?
だったらもう、私なんて要らないよね?」
なんて言ってたような気がする。

いきなり知ってしまった家族旅行の事実に
どうしても知りたい真実があったんだもの。

ウソはいやなんだもの。
一つのウソが猜疑心を生んで、やがて信頼できなくなってしまう。
夫とがそうだったから。。。。


だから聞けた。言えた・・・・のかな。

ふーーーーーーう

このデジログへのコメント

  • 愛凛 2012年09月22日 09:40

    > 室井さんさん

    そうですよね。知らない間に深入りして渦中にいたら大変かなあと
    いずれにしても私は来年度別の事業所に配属される前提での今回の職場なので
    人間関係が円滑にいってほしいと思うばかりです

  • バボン 2012年09月22日 18:24

    はじめまして
    言いたい事を言っても雰囲気が良ければ最高なんだけどね。
    私も深入りしないに一票だな!

  • 愛凛 2012年09月23日 00:25

    > バボンさん

    初めまして、コメありがとうございます^^
    言いたいことって、どちらかというとマイナスに働くことが多いですしなかなか難しいことですよね
    職場の雰囲気が改善するといいなあと願うばかりです

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

愛凛

  • メールを送信する

愛凛さんの最近のデジログ

<2012年09月>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30