デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

首筋、イタッ!

2012年09月18日 00:52

コンビニ立ち読みしていて
ダヴィンチなり、ゴッホなり、アインシュタインなり、
所謂、変人とされながらも凡人には遠く及ばない才能に恵まれた人たちは、
きっと、人には見えていない何かが見えていたはずだ。

とする、空手に勤しむ高校生を主人公にした漫画があった。
この高校生も、所謂、みえてしまう体質で、
彼の場合は、試合会場で、選手たちが何になりきっているかが見えてしまう。
戦隊モノのロボットだったり、
仮面ライダーバットマンのようなヒーロー
竜やトラのような動物。
K-1とかの格闘家

でもそれらは、大抵、自分の実力が知れると自然と身の丈になって本人そのものになる。

それがつまらない。と主人公はいっていた。



昨日、いつものプールに行ったら毎週土曜の12:00からBS TBSでやってる、

エウレカセブンAOのオープニングの曲がかかってた。

このプールBGMは聴き取れるか取れないくらいのボリュームで流しているのだけど。

よく耳を澄まして聴いていると、ボカロアニソンも良く流してる。

ボカロ初音ミクなんだろうけど、曲名はなんだろ?

ロンリーガール?
カゲロウデイズ?

個人的にはこういうのでもOK

実は僕も、泳いでる時は、なりきりモードにはいっていることがある。

それが、
水に乗れてる感が強いときは、エウレカのニルバーシュ(作品に登場するロボット。リフと呼ばれるサーフィン的なことが得意)だったり、
力を抜きたいときはボカロキャラクターモジュール
プルを強くしたいときは水中を飛ぶ猛禽類。(ワシタカな。僕は隼w)
キックを効率的に出したいときは上半身は槍のイメージ

ま、いろいろ。です。

見える人は僕見てると楽しいだろうなw。


最近疲れ気味で、一本100mのセットをサボりぎみだった。
しかしこの日、久しぶりにジュゴン発見w。

勝手に後ろについて、一緒に泳ぐ。

で、気が付いた。

暫らく連続して泳いだほうが、僕の場合、水に乗れる!。

最近。ひざを前に出さない、膝下キックを使ってます。

キック後、最初のヒトケリと、勢いが付いた頃にその力を生かすにはこのキックが良い塩梅です。

抵抗が減る分、水をすべる感覚がより強くなりますw。

・・・調子に乗って泳いで、今日、首が痛い。と


妹が、水泳初めた。

このデジログへのコメント

  • momoka 2012年09月20日 07:33

    ももかも、、頑張りすぎたので、、今日も行こうとしてたプール

    今週は1回だけにしときまつ、、ww

  • 菜花黄名子 2012年09月26日 01:30

    タカ・トラ・バッタ!

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

vince

  • メールを送信する
<2012年09月>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30