デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

環境

2006年10月11日 23:13

昨日落合ドラゴンズが優勝。

先ほど、北海道日本ハムファイターズ パ・リーグ制覇に王手

環境が整うと、いろんな力を発揮するものです。


ドラゴンズ
嫌われ者を一手に引き受け、選手がレベルアップできるように、落合が「堤防」になって、マスコミやら何やらを適度に追い払い練習しやすい環境を作ってきたようです。

ファイターズ
地域密着を目指し、ヒルマン監督を筆頭に「ファンが根付く」ようにいろいろとサービス提供をしてきたようです。


どちらにも共通して言えること・・・・・

最終的には、「ファンを喜ばせること」だと思います。

ドラゴンズは、名古屋を根城に「地域密着は完了した」チーム。故に、次のステップとして「勝つことでファンを喜ばす」ために、選手が練習しやすい環境を作っていった。

ファイターズは、円山球場時代には「ジャイアンツファン」ばっかりだった北の地にファイターズを「認知」させるために、監督自ら役者となって、ギター弾き語りなどをして「ファンの誘致」に奔走した。


どちらも、ステージは違えど「ファン」を大事にしていますよね。


今夜プレーオフで激突したファイターズホークスホークスはまさに今のファイターズのようなことを、福岡移転後にはしていたんですよね。

その後、つかんだファンを満足させるために、王監督の下、レベルアップにいそしんだ・・・・


立場は違えど共通の目的は一緒だということは言えますよね・・・・

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

疾風

  • メールを送信する

疾風さんの最近のデジログ

<2006年10月>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31