デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

日差しと日焼け

2012年08月18日 21:55

オリンピック競泳を観ていると日本の選手は皆焼けて顔にゴーグルの跡がくっきり付いているわけで、向こうでも猛練習してるのが判って、

”やっぱりすごいな”と

感心しきり。

それと同時に、屋外のプールでも練習する事に少し驚きw。


日焼け・・・。

体に悪い。

イタリア人は浜辺で真っ黒クロに焼いてるけど
歳食ったら、絶対シミになるぞ。

だって、火傷だよ?日焼けって。


でも、ヒトの心理として、

日焼け=健康的 と解釈する訳で

ミラノコレクションとかでモードの最先鋭のイメージがあるイタリアだけど、
あれはイタリア輸出産業であって、実際は伝統と格式を生活に強く根付かせているお国柄で、

ミラノコレクションに出てくるような派手目の服をそこらへんの男子が着ようものなら、街の人からたちどころにホモゲイ呼ばわり。
”男の癖にナヨナヨするな!”と言うのは父親よりもお爺ちゃん。

なので、逆に、ジャージはOK。スポーツ=健康的なイメージだからだ。
だから、日焼けポジティブ

そんな訳で・・・。

と言うわけでもないのだけど、夏だし、青い空の下で泳ぎたい!

探したら、近所に有りました。屋外の50mのちゃんとしたやつ。

このプール航空自衛隊岐阜基地の近くで、泳いでいると真上を航空機パスしていきます。

息継ぎで頭を上げると、現在開発中の新型対潜哨戒機が!

「おぉ!、オレのことソナー落として分析するつもりか!」
(ンなわけない。)

うひゃぁ。たのしい。

プールから上がってロッカーの鍵を腕、(僕は手首ではなく、肘上につけるw)から外すと鍵と、が儀のゴムバンドの跡がくっきり!。

なんだかその跡が面白かったので残りの夏のプールはここに決めてくっきり後を付けてやろうと思います。

50にいきがって入ってきたヤンキー君。
息が続かない上に遅いのなw。

程よく焼けたモンゴリアンの肌の色には水色が良いコントラストになってよく映える。
今度は水色のステッチが入った練習用のスパッツで行きたいと思います。

このデジログへのコメント

  • momoka 2012年08月19日 07:37

    中学生の頃は焼けてました~競泳水着って、、、背中Xの字に

    焼けちゃうんですよ~www

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

vince

  • メールを送信する
<2012年08月>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31