デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

趣味は世界征服です。

2012年08月02日 20:49

と、言わんばかりに最近はCiv5というゲームばかりしている。
ジャンル的には「文明シュミレーション」というのだろうか。
紀元前4000年、地球によく似た大地で集落を作り都市を築く。
初めは原始人みたいな暮らしで、軍隊も腰みのに棍棒というアワレ極まりない状態なのだが、研究を進め、農業を獲得したら農地を作り、畜産開発したら牧草地を作る。
青銅器を覚えたら軍隊は銅の槍を装備するようになり、筆記、哲学、官吏、天文学、技術が進めば都市には施設が増え、人口が伸び、都市の数を増やし、文明はどんどん発展していく。

文明は自分たち以外にもAIが動かすライバル文明が存在し、航海に長けたイギリス文明、大規模な陸軍を誇るドイツ文明、森を自由に行き来するイロコイ文明などらと切磋琢磨し、時には同盟し、時には戦争しながら時代はルネサンスから産業時代、現代を経て未来へと進む。

これがまあ、面白くてね。
研究と生産バランスが秀逸で、調子に乗って軍拡して研究をおろそかにすると、無類の騎士軍団で攻め込んだらライフル機関銃迎撃されたり、研究街道をひたすら突き進むと大量の中世軍に攻め込まれて、技術は進めど数の暴力で押しつぶされたりする。

そんなわけで、今日も今日とて国境沿いに兵力を集結させる。
共通規格の技術が開発し終わったら我が軍は雪崩を打って中国を責め立てるであろう!

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

わこ

  • メールを送信する
<2012年08月>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31