デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

8年分くらいを振り返る(自分用忘備録)

2012年04月04日 02:53

8年前はちょうど高校生だった自分。
まだ社会のことなんか何も知らないで、ただその日が楽しければいいと思ってた。
ホントに毎日を自分が楽しいと思うことだけに費やしていた。
あの頃はやっぱり楽しかったし、一番かけがえのない時間だったと思う。今の自分を形成している40%くらいは高校時代だったと思う。
5年前は浪人生未成年なのにタバコすっちゃったなw
行きたい大学のためにただ勉強してた。問題を解けるかどうかが僕の世界を作ってた。
大人が「受験勉強は点数というわかりやすいもので評価されるからいい」なんて言ってて当時は「何言ってんだこいつら。その点数で人生決まるから必死でもがいているのに」って思ってました。今現在の自分は大人の言っていることがよくわかります。
4年前。大学1年生。期待に胸ふくらませて大学入学した。
あの頃描いていた大学生にはなれてないな。かけ離れている。けれど、思ってもいない経験をしたし、大人になってからじゃできないこともやったと思う。
見ず知らずの人達とバンドを組んでライブに出たり、サークルもやってみたり。
でも、もう少し勉強するべきだったな。技術がないのはいただけない。実践として使えるものを身につけておかなきゃいけなかったな。あとは資格の勉強だな。あれば、役に立つ。
1年前。大学4年生。卒論に費やした一年。
生活のすべてが卒論のためにあった気がする。したいことは後回しになって、しんどかった。やっても評価されないことがあるっていうのを初めて知った気がする。経験としてすごく大きなウェイトを占めていると思う。あと、ルームシェアを始めた。友達と住む不安はあったけど、楽しくやれている。もっと早く行動しておけばよかったと思う。

この8年振り返って一番痛感したのは
「行動すること」「人と付き合うこと」
このふたつのことの難しさ。口で言うだけならどんなに簡単か。理想論を並べるだけなら世界征服も簡単にできちゃう。
一歩踏み出す勇気。人の気持ちを考えて思いやる気持ち。僕に足りなかったものだと思います。
まだ2年学生生活が残っているので、この間に少しでも足りないものを埋めていけるように努力していこうと思います。

このデジログへのコメント

  • daruban 2012年04月10日 23:27

    > sheepさん

    いい方向に向かえるように頑張ります!

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

daruban

  • メールを送信する
<2012年04月>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30