デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

【お題日記】3月11日、どのように過ごしますか?

2012年03月10日 12:05

そうだよね、あれから一年経つんですね。
たった一年なのか、もう一年なのか。
まだ爪は癒えず、むちゃくちゃな町並み。

学校の研修被災地に行ったんですが、なんというか、絶句。
何も言えなかったです。
ひどい、でもないし、悲しい、でもないし。
言葉を失うってこういう事なんだなって思いました。

避難所子どもが大人の顔色をうかがって、無理に明るく表情を作ってたりして
すごく胸が痛みました。
ボランティアの合間、子どもたちと遊んで、もう帰らなきゃ行けないってときに
帰っちゃうの?って袖を引っ張られて
「帰んないよ」って言いたくなりました。

帰った直後、私に何が出来るんだろうって散々悩んだんですけど・・・
祖母の家も被災地の近くに住んでたんで家が壊れちゃって
親戚一同支援に当たって
我が家貯金すっからかんなのに
署名と募金お願いします!お金無いならいいです!っていうのに引っかかるたびに
黒い意見が胸を駆け巡ります。

ほとんど何も出来ずに1年経って
ここまできちゃったんですけど
ボランティアの際に住所を残してきたので
被災地子どもたちから手紙が沢山来ました。
だから11日は手紙を全部手書きで返そうかと思います。

このデジログへのコメント

  • あゆも 2012年03月10日 15:58

    > かわぷちさん
    普通の生活に強い願望を抱く。その普通の生活を私がしている...被災地の方々に普通を取り戻してあげたいですね...

  • 悠茶郎 2012年03月10日 16:28

    自分達に出来る事を、
    少しづつやっていくしかないんですよね

  • ベッキャム 2012年03月10日 21:41

    素晴らしい行動だと思います。手紙って人の心に残るものだと思うし。
    何もできてない、そんなことないよ。

  • マツミ 2012年03月11日 14:40

    震災のことを忘れずに…
    今後小さいことでも、継続的に復興支援に協力していきたいですよね

  • あゆも 2012年03月11日 21:57

    > 悠茶郎さん
    そうですね・・・一気にじゃなくて少しずつ、思う気持ちが大切ですね^^

  • あゆも 2012年03月11日 21:59

    > ベッキャムさん
    手紙ってメールよりもとても強い力があると思います。素晴らしい力があると。心に残れればいいんですが・・・

  • あゆも 2012年03月11日 22:00

    > マツミさん
    そうですよね!日本中、誰もこの被災について何も思っていない人って正直いないと思うんですよね。みんなで頑張ろう、にっぽん!

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

あゆも

  • メールを送信する
<2012年03月>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31