デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

毎年の取り組み。

2012年01月10日 02:17

社会人になってから
毎年、何か苦手な食べ物を克服してきた。

トマト
納豆
しょうが、
……。

今思い当たる苦手なもの、
魚介類とワサビとカラシ

魚介類は、
飲み会んときスーパーで買ってきた刺身ノックアウトされてからトラウマ
質的に、ナマモノはダメなんでこれは除外しょぅ。

では、
からしとわさびが課題となるが
これ如何に克服すればいいかしら?

納豆トマトは買ってきて毎日「これが旨くなるねん!食べれるよーになるねん!!仲良くなるねん!」と念じて食べることにより克服した(はず、多分)。

わさびは毎日厳しいかなぁ?

からしは納豆とか肉まんにつけてみるとかしたらィィかなぁ?

どーしたら効率いいんやろ。

余談ですが、
わさびは高いお寿司屋さんに行ったときに緊張してたことにより、サビ抜きと宣言し忘れて口に入れて涙目(てか涙流してしもたw)になりまして。。
お子様なんですな(T_T)

何かアドバイスくださいまし!

このデジログへのコメント

  • TUES 2012年01月10日 02:27

    僕はお茶漬けに入れるのが好きですー。
    暖かいとツーンとするのも半減しますよ。

  • ゆきみ*yukimi* 2012年01月10日 02:30

    > TUESさん
    なるほどっ!お茶漬けかぁ。好きだから少しずつ調整してみよっかな(^^)ありがとうー。

  • ゆきみ*yukimi* 2012年01月10日 02:44

    > ろく6さん
    ありがとーっ。
    納豆は匂いが苦手やっただけやから克服しやすかったかも。
    おでん…実はおでんもあまり好きでないって事実に気づきましたΣ(ToT)理由は謎。おでんも苦手克服できないかなぁー

  • トラペジウム 2012年01月10日 13:21

    ワサビや辛子は火を入れると辛みが弱まるから…
    薬味だからお刺身などで量を加減して試せばどうかな~

  • ゆきみ*yukimi* 2012年01月10日 20:29

    > おじゃさん
    お、お刺身は昔のトラウマであんま食べれないのでふ(;_;)
    なんか炒めものに入れてみよかなぁ~。
    とりあえず、からしは納豆に入れてみる!

  • トラペジウム 2012年01月11日 09:54

    そうか!お刺身ダメだったんだね…失礼しました
    ワサビはお蕎麦とかにも入れられるね…ゆっくり頑張れ~☆

  • ゆきみ*yukimi* 2012年01月11日 15:13

    > おじゃさん
    いえいえ(^_^;)
    お蕎麦かぁー。ふむふむっ
    今日はお茶漬けに少し入れてみたょーっ!
    少しずつ量を加減して頑張るw

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ゆきみ*yukimi*

  • メールを送信する

ゆきみ*yukimi*さんの最近のデジログ

<2012年01月>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31