デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

【お題日記】どうしても許せないマンガ、ドラマの悪役

2011年10月23日 13:14

最近の漫画には結構言いたいこと多いですね。
いちいち商売に走り過ぎてネタがつまらんのもあるし。


マガジンで以前やっていた、
「SAMURAI DEEPER KYO」という漫画がありました。

内容はまあ、二重人格みたいな剣客バッタバッタと切り倒していく、まあるろ剣アレンジみたいなものでしょうか。

この作者さんは現在「CODE BREAKER」という漫画を連載されてます。


絵柄は非常に美しいのでついつい読んでしまいますが、
この人の話はやけに同情誘うような設定をつけた悪役が多い。

「~ということなので、仕方がないんですよ」
みたいな言い訳をその都度されてるような気もする。


まあ純粋なただのダメダメな悪役も出ては来ます。

ただ扱いひどい。だいたい2週くらい追い詰めた後味方側がキレたり変な覚醒してボコられるだけ。


設定として全く言い訳しない、そして強大な悪役というのがいない。いたとしても、印象に残らない。




まあ、そこだけ残念かな~と思います。

もうちょっとフリーザ様みたいな純粋な悪を出してくんないかな。




ああ、あと同情引くような言い訳っていうとコナンもそうですね。

殺人者はどこまでいっても殺人者なのだから、いちいち仕方なかったんですよみたいな動機を作らず、徹底的に悪役を通してほしいと思う。

たまにはいいかも知んないけど多すぎる。


私利私欲ならわかるけど、誰かの復讐のために何年間も計画して回りくどい方法で殺す人間ってなかなかいないぞ。

それは本編が進められないので仕方がないんですけどね^^;



どうも私はジョジョみたいに人間性溢れる漫画の方が好きなようですw

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ayiM

  • メールを送信する
<2011年10月>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31