デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

○広島2-1阪神

2011年06月29日 22:02

薄氷を踏むような試合でしたが…

勝ちました(∩´∀`)∩バンザーイ

今日の試合を決めたのは間違いなくコイツだ!

新井貴浩
そう、赤松とのトレード(笑)で阪神に行ったウチの元選手会長だ!!

実は…
今日のバリントン最大のピンチは1回表だった!

1番・マートンにいきなりのフォアボール
2番・平野送りバント成功で1アウト2塁。
3番・鳥谷ヒットで1アウト1塁3塁。

いきなりの大ピンチ!!ここで4番を迎えるのです!

バリントンは良いピッチャーなのですが、いかんせん立ち上がりが良くない。
バリントンが負ける時は、たいがい先制点を許し、その後なし崩しに崩れていくパターンなのです!

実にヤバい!!
昨日のような試合だけは勘弁してくれ!!
頼むバリントン、何とかふんばって!!!



新井、サードゴロ!ゲッツー!!!

(・ω・;)

…いや、ウチとしてはまさに理想的なんだが。
正直冷や汗もんだった。
ともあれ、ピンチは乗り切った。
バリントン、これで勢いに乗っていけるか?

乗って行っちゃった
この後バリントン、ランナーは許すものの、ことごとく併殺打
栗原の守備でのファインプレーも飛び出し、なんかテンポが良いです!!

そのテンポの良さに引きずられたか…
2回に天谷タイムリー!4回栗原タイムリー!!
最近のカープとしては珍しい、序盤の打線の援護!
早い段階で2-0!!
ノリにノッってるバリントン!2点あればいけるんじゃね?

そんなバリントンに押し寄せる第2のピンチ!!
それは7回オモテ!!

先頭打者鳥谷がツーベースヒット(ノД`)
次は4番、新井だ!!!

なんとバリントン、ここで痛恨のミス!
ワイルドピッチ鳥谷3塁へ進塁!!

ノーアウト3塁(( ;゚Д゚))

おいおい、初回の大チャンスを棒に振った新井さんだ…
ここはやる気満々に違いない!
どう凌ぐバリントン?



新井はライトへの犠牲フライ
2-1。点差が縮まった!!!
…のだが。
結果論なんだけど、実のところ、ここで勝負が決まった。
ここからはちょっと難しい「野球の論理」なんだが…

ここで新井は「犠牲フライ」をあげた。
確かにこれで「あと1点差」にはなったんだが…
犠牲フライなので「ノーアウト・3塁」は「ワンアウト・ランナーなし」の状況に変わってしまった。

犠牲フライランナーがいなくなったため、そしてまだ1点勝っているため、逆にバリントンにしてはイチからの仕切り直しで、気持ちを切り替える余裕が出来た。
事実、この後バリントンはあっさり後続を打ちとって7回を終わりました。

ここでもし、新井がヒットを打ってれば、ランナーが溜まってなし崩し的に「阪神のチャンス」は続いていたはずなんだが…

ともあれ。

バリントン、こーなると気持ちが強くなります。
うどんピンチだってこい!俺が切り抜けてやるぜ!っていう自信が生まれるんですよ。

8回も1アウト3塁のピンチでしたが…
盤石です。
見てる俺たちが「バリントン大丈夫だろ!」って信じてるし。
なにより本人が自分の力を信じてる。
9回にサファテって抑えがいるから、全力で投げられますしね。

という訳で9回はサファテが出てきて、盤石の勝利┐(´ー`)┌ マイッタネ♪


なお最後の打者はやはりというかやっぱりというか、4番の新井さんで、空振り三振でした。


こういう日もあります。
ウチとしてはイマイチ「勝った理由」というのがはっきりしません。

しかし阪神側の「負けた理由」というのははっきりしてます。

ともかく「勝った!」という事を大事にして、この勢いを、つなげていきましょう!

次はホーム・マツダスタジアムに好調ヤクルトスワローズを迎えます!

今のカープに出来ることはひとつ!
「一つでも多く勝つこと!」
みんなで応援して行きましょう!!!

このデジログへのコメント

  • りゅう 2011年06月29日 23:14

    > くっき~さん

    野球論理なんて所詮結果論!
    勝てばいいんです!

    …負けてるからいろいろと理論を立てなきゃいけなくなるゲフンゲフン

    バリントン7勝目おめでとう!!!

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

りゅう

  • メールを送信する
<2011年06月>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30