デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

のびた

2009年12月03日 20:37

ある日のこと、ドラえもんが急に動かなくなってしまった。







未来からドラミを呼んで調べてもらうと、原因は電池切れであることがわかる。




ところが、ドラえもんには予備電源がない。




実は旧式のネコロボットは耳が予備電源となっており、そのためメインの電源を交換しても記憶データを引き継げるのだが、ドラえもんは耳をネズミに齧られて無くしているため、もし電源を交換してしまうと今までののび太との思い出が全て消去されてしまうというのだ。








ドラえもん設計者を呼んで助けてもらうことも考えたが、ドラえもん設計者が誰かというのは極秘事項扱いで明かされていないため、それは不可能なのだという。








のび太はそれを聞くとドラミに礼を述べ、



ドラえもんをこのままにしておいて欲しいとだけ告げた。








数年後、のび太海外留学から帰国して最先端技術を持つ企業に技術者として就職した。




ドラえもんが動かなくなったあの日から、のび太は変わった。




毎日毎日、あんなに嫌いだったはずの勉強に打ち込み、中学高校、そして海外の一流の大学へと自らの力だけで進学したのだ。




就職後ものび太は最新技術を吸収しつづけ、超一流の技術者となる。








全てはある目的のため・・・










それからどれくらいの月日がたったであろうか。
のび太は自宅の研究室に妻のしずかを招き入れた。
研究室の中には、あの時と同じままのドラえもんの姿が。







しずかが黙って見守る中、のび太ドラえもんのスイッチを入れる。
不安はない。
なぜなら、のび太はこの日のためだけに技術者となったのだから。














キテレツ、ココはどこナリ」









所詮のび太のび太だった。





(>_<)

このデジログへのコメント

  • ナナ 2009年12月03日 20:41

    その後が知りたいです(笑)

  • イオナ 2009年12月03日 21:02

    ちょwwwコロスケwwwww
    マジで吹いたわwwwww

    脇腹痛いwwヒーw

  • さり 2009年12月04日 23:24

    同業者かな?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

とらんぽ

  • メールを送信する

とらんぽさんの最近のデジログ

<2009年12月>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31