デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

夢島

2009年11月01日 04:37

夢島

沖縄産業まつりのイベントディスプレイ&設営の仕事をやりつつ、首里市民プールで泳ぎまた筋肉がついてきた。
プール監視員と泳ぎを競い合ったり、バタフライのフォームをチェックしてもらったりと何かといい刺激を受けた

都心から牧港まで1時間30分徒歩で製作所に到着。バイパス越えたら宜野湾
帰りは22時近くまで残業急いでバス停に向かう。
しかぁ~しバスは走ってない。
なので、歩いて帰えったった
0時過ぎに帰宅。即効で爆睡

そんなこんなで充実した常夏な毎日からまたさらに熱き想いが・・・
朝目覚めて走って泊港北岸へ到着


修学旅行の団体さんは座間味島に行くようだ。

僕は運がよく何年も前からの夢を果たすことが出来た
最高の太陽と最高の体のコンディション状態で”マリンライナーとかしき”に乗り込む

スーツケース重たそうに引っ張ってる人が目の前に・・・なぜか階段で下ろすの手伝うハメに・・・(笑)
とてもいい匂いがした

乗船すると綺麗なシート座席があり冷房キンキンにかかってまるで飛行機の中みたいだった。

約35分で渡嘉敷島に到着


なんだかドラマでよく見るシーンだった。
看板掲げてる”民宿かりゆし”のバスに乗ってレンタル自転車を借りる。
   


お姉さんにいろいろ島のことを教えてもらった。渡嘉敷久ビーチまでは凄いアップダウンが激しいですけど・・・
荷物たくさんもってて大丈夫ですか?と念を押された。

大丈夫大丈夫、体鍛えたいんで・・・


港の方へ向かって学校とか農協とか村役場の前を通り抜ける。
南国の島沖縄って感じの民家が立ち並ぶ。玄関にはシーサー三叉路には魔よけの石敢當がいたるところに掲げられていた。



田畑に尖がった山々、ハイビスカスが仲良く寄り添って笑ってるように見えた。

 

ところが甘かった。あのお姉さんのいってたことは真意をついていた。あの謎の笑いの意味が・・・解き明かされた。

六甲山みたいな急勾配の坂道の連続やん!?

      


背中に2リットルの水と弁当や着替えいろいろたくさん入ったリュックと手提げカバンを持っていざGo ahead !!
はっきり言って降りて押したほうが速い

だけど目的は体を鍛え苦しみを克服し挑戦し、成し遂げること。ハの字走行でじわりじわりと攻めてく。なぜか・・サ行の訳わからん擬音語が口から何回も飛び出してきた。
あとコノヤロウーとか・・

昇りつめて下り坂は最高な気分だった

こんなアップダウンを数回繰り返して・・・渡嘉敷久(トカシク)ビーチにたどり着いた
       
       


蝉がとても元気よく鳴いていて、15人くらいと犬1匹がビーチで瑠璃色の海と青空と太陽に優しく包まれながら戯れていた。
ビーチは人の話し声はほとんど聞こえず、潮騒の美しい音が見渡す限りの素晴らしい絶景の中へ溶け込んでハーモニーを奏でて満ち溢れていた。

朝作った沖縄焼きそば弁当がスィートホテルの高級レストランよりもとても美味しくご馳走に思えた。
若いアメリカ人家族が犬を連れて太陽を浴びていた。

僕は端から端まで延々と泳ぎまくった砂浜は白くとても綺麗だが海に入るとゴツゴツした岩やサンゴ礁のかけらみたいなのがごろごろしてるので足を怪我しないように注意して泳いだ。

とても塩辛いけど浮力が真水の3倍はあるのでプカプカ浮いて2キロぐらい沖まで泳げるアメリカ人に負けたくないと思った

頭の後ろからドクドクとアドレナリンが分泌されるのがわかる。
泳ぎつかれた体にまたアップダウン洗礼を受ける。
    



中学生達が珍しげにこっちを見て下校してた。
帰りのマリンライナーとかしきは17:00発。15分前に民宿かりゆしに到着した。

予想どうりの展開とイメージを描くことができた。
チャリを返すと・・・やっぱりちゅらかーぎが笑ってた

”また懲りずに来て下さいね。”

”Yes 愛 do !?こんどクルーザー貸切って皆んなで騒ごう!!”

 


体全体で味わったこの感動は神様からもらった貴重な時間だと信じてます。僕はとてもラッキーで恵まれてる
ここは夢島と言われてる。
けれど何にもない。しかしこの自然は日本の宝物だと思う。
ケラマ諸島の一部で近くに集団自決の石碑があった。多くの犠牲の上に僕は生かされてる。だからどこまでも歩いていけるんだ。

https://www.youtube.com/watch?v=ysSSiFffKh8&feature=related

(結論)

お金とか物で買えないものがある。
なんだこれ?へんてこりんだな~ってなのをピカピカに磨いてあげたい。上も下も味はそんなに変わらない。ただ好みはあるけどね。

僕はゆいまーるが好きだな。

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

しのやん

  • メールを送信する
<2009年11月>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30