デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

僕の神様

2009年10月05日 16:31

僕の神様

仕事が休みだったので家事、掃除、洗濯、弁当作りを済ましてとにかく古島駅に向かう。

駅の上のバイパスみたいなところにバス停がある。
何故か?仮バス停看板が立っていた。

常夏な太陽が照りつける。

那覇バス、沖縄バス、琉球交通バス、東陽バスの四社があり290系統という路線数に驚いた。路線図みてもわかりましぇーーん

しかも手を上げて乗る合図をしないとバスには乗れません

結局バスを4台くらい止めて運転手に行き先を聞いてやっと琉球バス88系統宜野湾線に乗車する。

運転手さん・・・めちゃ親切
優しいのよね~何気ない気遣いの言葉にありがとうです。

ほんまにちゃんとコンベンションセンターに着くのか?

かりゆし国道を通らんと普天間経由だったのでエライ遠周りで宜野湾海浜公園に到着するのに約1時間かかった。


海門をくぐって


左にコンベンションセンター

沖縄地図があり、正面に運動場があり走りこみを軽く10キロしたあと、野外劇場から宜野湾を望む。

ここは何回来ても僕にとっては聖地であり愛しい場所です


まるで天国へ続く道があるようで心地よい音楽が聞こえてきそうでした。海風が吹いて凄く気持ちよく、青空と白い雲と緑の大地はとても綺麗で心が澄んだ気持ちにさせてくれた。


まだ看板は残っていた




トロピカルビーチではボブ・マリーの軽快な曲が流れ南国ムードたっぷり。まさにfeel so good !!

空はどこまでも青く海の色は瑠璃色のようで神秘的だった。




キャーキャーと叫んで騒ぐギャルカップルチビちゃんが楽しそうに海と戯れていた。

しかぁ~し・・ここの海水はめちゃ塩辛いです
遊泳地域を端から端まで5往復。
浮力がとてもあるので約1キロくらい泳げた

五体満足だという実感にマジ感謝したい気持ちです。
いつまでも・・いつまでもそう感じていたい


バカヤローよ・・産んでくれてありがとうって思いましたね



月並みな言葉ですが・・・ずっと平和であることを感謝し、また未来の世代にもこの素晴らしい自然に触れることが出来ることを節に願います。  


(結論)共生って奥が深く素晴らしい日本の言葉だ。
    南国の女神ちゅらかーぎよ・・僕をさらっておくれ!!
    
    安らかな寝顔とかちょっとした移動の時に窓から見える景色を眺め、  
    ほっとした瞬間が一番至福の時かもしれない。


https://www.youtube.com/watch?v=9g7a90e63vE

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

しのやん

  • メールを送信する
<2009年10月>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31