デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

人類死滅!その後の地球は・・・

2008年12月09日 15:11

人類死滅!その後の地球は・・・

年の瀬に物騒なタイトルから始まってしまいました。

実は、この前TVで放送してましたのが、この内容でした。

普通に考えると「人類が消滅したら、地球も終わりなんじゃ?」な~んて考える人も多いかと思います。

著名な学者達が達した結論はチョット違った様です。

人類が絶えてから100年後、街の建物は鬱蒼とした植物に覆われ野生の動植物の楽園と化し500年後には人工的に作られた物は、一部を残し大半が風化消滅、1000年後には人類跡は消え失せるだろう。
地球上には多種多様生物が闊歩し、わずかに残ったピラミッドなどの石造物が文明跡を伝えるのみとなる。』


【どうやら地球は健康そのものに蘇る様ですな。】

地球にとって人類なんて者は単なる「寄生虫」的な存在で、寄生虫が本体を食い荒らしていれば、いずれは駆除されますね。

今、正に地球人類の駆除を開始したと思える状態。
日本政府も、「人工の増加」よりも「現存する国民が幸せに暮らせる日本」を考える時期に来ているのかな~と思います。

快適に暮らせれば生活に余裕が出来て、子供を産み育てるって考えも出来るでしょうしね。

日本の政治家さんよ、急がないと日本列島が、そのうちに中国韓国植民地にされちゃうよ~。

このデジログへのコメント

  • ゆうら 2008年12月09日 15:36

    あ~、同じテーマの本読みました!
    人類が消えると、数日で崩壊が始まるそうですね・・・びっくり。

  • 蝦夷男爵 2008年12月10日 17:59

    > ゆうらさん
    住宅も人が住まなくなると傷みの速度が加速しますしね。
    地球の生存に人類不要ちゅうのは、ちょっとショックですね。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

蝦夷男爵

  • メールを送信する
<2008年12月>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31