デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

交響曲第5番「革命」

2006年03月15日 11:33

世界大戦期の旧ソ連作曲家ドミトリーショスタコーヴィチの作品。
静かな迫力を持ったシンフォニーである。

ロシア革命そのものを表現した曲であるという説と
革命後の独裁的な恐怖政治に圧迫された国民の精神を描いた曲である
という説がある。

何回、聴いても鳥肌が立ち、身震いする。


**コメレス**

>苺さん
こんにちは!メールありがとう☆^^

ナイトメアが好きならコープスブライド雰囲気はモロそれだねw
デップは・・・俺は全然似てないと思うんだけどねw

しっとりとした情景での切ない物語は紅の豚の最大の魅力
かもしれませんね☆ 俺が紅の豚が好きなのは、あの時代の
ヨーロッパ史に興味があるっていうのもあります。

ビオラ弾けるのなら、バイオリンなんてビオラの延長ですよ~♪
苺さんにもきっと弾けるはず (^_-)☆
大学でオーケストラでも始めてみるというのはどうでしょう?
場所が近ければ、俺の入ってた大学オーケストラの団友になる
ことも出来るよ、なーんてねw

フリーメールは俺のオススメエキサイトですね。
理由は自分が使っているからですw
メールアドレスエキサイトID)取得は
http://www.excite.co.jp/mail/で出来ますよ。
気が向いたらでイイので、登録してみてくらはい☆

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

まさのぶ

  • メールを送信する

まさのぶさんの最近のデジログ

<2006年03月>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31