デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

6年振りディーゼル車復活!日産から

2008年09月04日 15:45

6年振りディーゼル車復活!日産から

ニッサンは、国内のポスト新長期規制を世界で初めてクリアしたクリーンディーゼルエクストレイル『20GT』を追加して9月18日から販売店を通じ、発売を開始する。

今回追加する『20GT』は、日本の排出ガス規制“ポスト新長期規制”に適合したクリーンディーゼルであり、高い環境性能とハイパフォーマンス、そして優れた経済性を実現。

『20GT』に搭載するM9Rエンジンは、最高出力173馬力、最大トルク36.7kgfmを発揮し、2リッターにもかかわらず、ガソリン3.5リッターV6エンジン並みの高トルクを低回転から発生し、あらゆる走行シーンにおいて余裕の走りを提供する。また、最高水準の排出ガス性能に加えて、低燃費によりCO2排出量が少ない。

燃費の面でも10・15モード燃費15.2km/Lの低燃費を実現し、同等出力のガソリン2.5リッターエンジンと比較して約3割燃費が向上。低燃費である上に、軽油の燃料代がガソリン車より安いことから、経済性にも優れている。

また、従来のディーゼルが抱えていた不快な騒音及び振動を取り払うことで、室内空間ではガソリン車並の静粛性を確保したという。

一方、エクステリアは、欧州仕様と同じデザインフロントグリルバンパーやボディに傷が付きにくいスクラッチシールドを全6色に標準設定。またインテリアには、スポーティ雰囲気のシートクロス採用し、ステップランプやインテリジェントキー、スピーカーを6つに増やすなど、ドライバーを快適にサポートする装備が追加された。

価格は299万9850円。



国産ディーゼル車が復活しました!!でもディーゼル車は石原都知事パフォーマンスペットボトルに入れた煤振り)で一躍悪者に・・・(本来ならがガソリン車よりトルクがあり二酸化炭素排出量も少ない)

でもガソリンエンジン上級グレードより40万位高いのとMT車のみの販売では月販目標100台も行けるのか。。。

ホンダ開発しているハイブリッドのように低価格で誰もが買える価格設定にして今の時代ATもしくはCVT搭載しないと国内販売は厳しいでしょうね

このデジログへのコメント

  • カズ 2008年09月04日 18:49

    この内容が出ると思いました。
    テリー伊藤が来年AT出たら買うと言ってました。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

miki2005

  • メールを送信する

miki2005さんの最近のデジログ

<2008年09月>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30