デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

人の悪いところも…

2008年08月15日 01:09

「人間の価値はみな同じである」

この言葉をどう思いますか?
私は最初、それじゃつまらないな、って思いました。
でもだんだんすごく納得できるようになりました。

これを聞いてから私は誰かの悪いところを愛おしく思うようになりました。どうかこの欠点が直りませんように…とさえ思います。

これは私の勝手な解釈ですが、その人の悪いところが直ってしまったら、その人の何かいいところが失われてしまうような気がします。すべては相対的で変化するものなのでその人の一部が変化したらほかのある部分も変化してしまうと思うんです。

人がみんな同じという意味ではなく、バランスだと思うんです。
波が荒いか穏やかか、大きいか小さいかという感じで…

そのすべてのいろいろな要素を統合すると、人の価値は一緒っていう事なんじゃないかって思います。芸術的に優れている人、文章を書く事に長けている人、外見が素晴らしい人、そんな人はなおさらきっといろんなマイナス面を抱えているのだと思います。
これは自分の事にも当てはめることができます。
こんなに悪い自分。でもこんなに悪いんだからすごくいいところもあるんだよって(笑)

職場などで嫌な人に会うと、最近はわくわくしてきます。
部下に嫌われる怖い上司でも家ではすごく優しいお父さんだったり。その裏に隠れている良いところはなんだろうと探すのがちょっと楽しみです。

kaiさん
まったく同感です…
だからみんなありのままでいいのだと思います。

このデジログへのコメント

  • kai 2008年08月15日 09:53

    人それぞれの
    良いところと、悪いところ
    ならすと、みんな同じゼロになるのではないかと
    思います

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

奈津子

  • メールを送信する

奈津子さんの最近のデジログ

<2008年08月>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31