デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

この物語はフィクションです

2008年07月29日 17:21

この物語はフィクションです

<今から書く話は 全て フィクションです>

・・・うちの父の体調が すこぶる悪い。

月曜日に、一度は起きたものの、
立ち上がるのも体力の限界らしい。
ずっと横になっていた。

家族は、
「夏の暑さで やられたか・・・土日、頑張り過ぎたか?」
 と熱中症などの暑さからくる病気を予想していた。

が、今日になっても、父の病状は いっこうに回復しない。

食欲が全く無い、と言う。
家族が、水分を取るように勧めても、
水や お茶を飲む気にもならないようである。

父は「食中毒かも知れない」と言ったが・・・
だって、アンタ、吐いてないし、お腹ピーピーでもないじゃん?

さすがの父も 今日の午後、病院に行った。

で、原因 分かった。
腸閉塞』だそうだ。

でも、病的で重大な「腸閉塞」ではないらしい

だって、治療方法が、
1,下剤を飲んで、腸をスッキリさせる
   それが効かないなら、
2,絶食+強力浣腸で、腸内を見事なまでに綺麗サッパリにする
     という治療方法。

これ、「腸閉塞」じゃなくて、
単なる『フン詰まり』じゃねぇかよ!!

まぁ、いいんだけど、
それだったらさぁ・・・もっと、体の不調を訴えて欲しかったのネ。

そういう状態なら、(言葉は汚くなりますが分かり易く書くと)
ウンコしたいんだけど・・・出ねぇんだよ~~(悲)」
 という症状があったんじゃないの?

ということで、
ゲロ吐くのも、お腹ピーピーなのも、
便が出ないのも、どれも立派な病気の症状です。

で、もう一度、念を押しておく。
「この物語はフィクションです」

フィクションなので、
「お父さんの体調、どう?」「お父さん 治った?」
 とか聞いてこないで下さい。

・・・薬で治ればいいんだけどな・・・
そうじゃないと・・・笑ってられない・・・

ハイハイ~ 今日の画像も本文には関係ありません

このデジログへのコメント

  • まゆ 2008年07月29日 17:46

    お年寄りはただでさえ脱水になりやすいので夏場は特に注意ですよ!便秘するとイライラするしだるくもなるよ

  • みしのん 2008年07月30日 01:22

    まゆさん、こんばんは。
    健常者でも夏に注意!なので、
    うちの父は もっと注意が必要でしたネ。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

みしのん

  • メールを送信する

みしのんさんの最近のデジログ

<2008年07月>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31