デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

黒兎

2008年05月08日 15:42

黒兎

・・・4月26・27日の旅行の話の続き・・・

27日、貧乏旅行の予定ではありましたが、
「行きたい所に行こう!」の精神から、
淡路島に渡った後、タクシーに乗り込みました。

淡路島の中央に「静の里(しずかのさと)」という場所がある。

源義経奥さん静御前の お墓がある

ふるさと創生1億円基金で買った、1億円の金塊がある

○仲が悪いはずの、犬と猿が仲良く一つのオリの中にる

 など、セールポイントがありますが、
 どんな説明文を付け加えたって、
 超級マイナースポットです・・・

タクシーに乗る時、
みしのん「静の里まで」
運転手 「え!? 遠いですよ!?」

遠いから、タクシーに乗ることを選択したんです。

かつて、静の里には行ったことがあります。

あの時は・・・淡路島の南端・福良に行った後、
ついでに、静の里を見ようと思ったら、
全然、バスが無くて、付近のバス・ターミナルから、
2㎞以上の道のりを重い荷物を背負いながら、
テクテクテクテク・・・誰も歩いてない道をひたすら歩いた・・・
 そういう 悲しく心細かった思い出があるんです。

タクシーで、岩屋ポートビル から 静の里まで
片道6000円程度。

じつは、私が そこに行った理由は、「黒ウサギちゃん」♪

静の里で、何匹か動物を飼っていて、
5年前に行った時、黒ウサギがいて、
疲れ切った私の心を癒やしてくれた。

その次の年、高速バスで静の里の前を通り過ぎる時、
カゴに入れられてる黒ウサギの姿がチラッと見えた。

ウサギ寿命は、普通の人が思ってるより長いんです。
(注・普通の人=ウサギを飼ったことがない人)
8年~12年といったところ ですネ。

ウサギに会いたかったのですが、時 すでに遅し・・・のようで。
動物は、犬と猿しか いませんでした。

写真は 静の里にあった、「幸せを呼ぶ鐘」です。
 小さく鳴らしたので、小さな幸せが来る予定です。

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

みしのん

  • メールを送信する

みしのんさんの最近のデジログ

<2008年05月>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31