デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

大学の学費を上げたがる人達

2024年05月16日 01:50

東大が10万上げたがっていて、何故か慶應国立大学の学費を上げろってさ。

アンナこの前慶応寄付金が1番集まるとランキングで見たんだけど、金持ちからの寄付金でも今は大学の経営は苦しいのかね?

これに対して勿論世間は「頭が良くても貧乏な人達が大学へ行けなくなる」と大反対。
当然だよね。

あとそういう意見が多いからか、今の東大慶応も嫌われているなあと思う書き込みが多いね。しかも自称OBから書き込まれているのだがw

大体はアンナと同じ意見で「少子化なんだから大学減らせ」「役立たずの大卒はいらん」「学生の実力・魅力をどうにかせずに金だけ取るな」という意見が目立つ。

あとは「お前らの天下り先を何で私らの税金で確保しなきゃいけない」「自分達が儲けたいだけ」との意見も多い。

ごもっともでしかないと思う。因みに研究費は山中さんだっけ?クラウドファンディングとかやっていたから学生や親から搾り取らなくていいと実証しているから、言い訳にならないよね。

大学側は生き残りたければ真剣にいい学生の確保をしていただきたい。

アンナ的には大学側が高校までおもむいてスカウトするのが1番いいと思うけどね。
自分で責任おわないと真剣にならないでしょう?
今までがおふざけが過ぎたんだよ。
大学ランキングとかもガンガン順位が変わればいいと思うし、企業側も採用の時に大卒カードで選ばないでほしいね。
見抜けない◯ホは育てもきれないでしょう?

本当にアンナみたいな真面目な人間が仕事につけていないなんて、この国はどうかしているわw

このウラログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

アンナ

  • メールを送信する
<2024年05月>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31