デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

衣類補修は何でも100円ショップで・・・

2018年11月03日 13:50

衣類補修は何でも100円ショップで・・・

先日のアディダスロゴ入り帽子・・けこう評判いいよ。
社内でも知り合いの間でも100円ショップ品にロゴだけつけたなんて
こちらから説明しないと誰も気付かない感じ。

我ながら大満足!

 で、今回はこいつ。元来パジャマなんぞここ20年ぐらい持ってないし
買おうと思った事もない。部屋着としてのトレーナー、ウエアー系統を3セット
ぐらい持ってて来客用と洗い替え用。

 当然この格好でそのまま寝るけど・・こいつ、何やらLIFEってロゴが見えない?

これ、もともとタバコの灰が落ちた部分。化学繊維だからすぐ大きな穴になっちゃう
んだよな~こういう時は100円ショップネームタグはぎれを利用。

アイロンつけのゼッケンタグ100円ショップで販売してるよね。

それでまず穴を塞いで・・同じく100円ショップデザインシール。
その文字ロゴ部分をカットして熱粘着でくっつけたってわけ。

元来のロゴ錯覚する様に穴よりやや大きな面積でわかりやすくつけた。

おかしい?でもタバコの穴が虫食い状態で見えるよりはマシだろうし、
同じ、トレーナートレーニングパンツなんて行きつけの八王子アパレル
に行けばおそらく650円ぐらいからであろう。


 でもね、単にこれだけで捨てるのは勿体ないし所詮部屋着。近隣の買い物か
寝る時しか着ないしそこまで体裁こだわらない。
100円で補修できれば十分!

例えばジーンズなんぞパンク系が好きな人なんて腿あたりやスネ部分が
敢えて破れてるのをはく人だって多いじゃない。変なロゴがついてるからって
都内で見かけて不審に思う人なんぞ居ねーよ!って感じるんだ。

 補修しながらデザインを考え100円で楽しむ。これでもいいんじゃない?
セコいですか?性格変?

このウラログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

夢先案内人

  • メールを送信する
<2018年11月>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30